![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92141609/rectangle_large_type_2_54203566ad94b22034c64307902798e4.png?width=1200)
Photo by
otatakahiko
洗い物が辛い季節になってきましたね
この時期になると指の先にささくれが発生して、なにかと引っ掛かるし、痛いし、ついつい引っ張って血だらけになったりする。
風呂上がりとかにワセリン塗っといたらエエんやけどつい忘れるし、塗ったら塗ったでベトベトになって下手なもんさわられへんようなるし、塗ったばかりの時に限って洗い物せなあかん状況になったりする。
洗い物にお湯を使う時があるから余計あかんのやろね。
でも、水が冷たくなって長時間手ぇ突っ込んどくのは辛くなってきたし、水では油もんが落ちひんし。
食洗機使ったらエエんやけど我が家では昔からなぜか使わないなぁ。
専用の洗剤使わなあかんていうのもあるし、あれ、深夜電力使って洗うから、汚れもんを放り込んでそのまま寝るってのがどうもね…
ビニール手袋使うと冷たい水でも平気やけどあれすぐ穴空くなぁ。
最近気づいたんやけど、あれは金属製のザルとか洗うときにささくれたやつが刺さって穴空いとんちゃうかな。気ぃ付けよ。
少しくらい穴空いて水染みっても冷たさは全然ましやから使えるけどな。
この間新しいビニール手袋買ってあるの見つけた。俺のサイズの。
水が冷たいからという優しさと、文句言わんとしっかり洗えという指摘。
ありがたし。