見出し画像

弱小吹奏楽部を追いかけた軌跡 第28話 アンコン会場前日入り

 年が明け新年の始まり。娘が中学吹奏楽部に入部して二度目の正月を迎えます。

 悔しかった去年のアンコン地区予選敗退。そして個人レッスンに通い始めて約1年が経過。

 しかしまぁ、今年の夏のコンクールで部活動引退です。中学校3年間はまさに一瞬のまばたきですね。

 アンコン県大会の会場はクルマで2時間半かかる場所にあります。県の最南端から最北端までの移動です。

 子供達の演奏順は午前の三番目、つまり朝です。親達三家族は前泊することに決めました。
 そして夜の居酒屋と海鮮料理をバッチリ予約。しっかり現地調査をしなければw

 そして前日、会社を早退し、妻を拾って出発しました。子供達と先生方は少し早めに学校を出発。現地到着後、地元の商工会議所の一室をお借りして前日練習です。

 練習中、ロビーで顧問の先生お二人としばらくお茶をしました。
 今までなかなかゆっくりと話をする機会はありませんでした。
 普段の部活動の様子、活動中の裏話、家庭での様子などなど話は盛り上がります⤴︎

 練習の終了時間が近づいてきたので、練習室へ迎えに行きます。子供達はもう片付けを始めていました。晴れやかな表情です。

 商工会議所の方々へ施設を使わせていただいたお礼をしました。フロアの皆さん総立ちで笑顔で見送ってくれます😭

 顧問の先生がスタッフの皆さんに一言。
『来年も来れたらよろしくお願いします』

 必ず来れますよ先生❗️
 ようやく色々と上向いてきた弱小吹奏楽部。良い流れを切らすわけにはいきません。


 練習会場を離れ、本番ホールの下見を行いました。後輩達の参考になるよう、会場内の至る所を撮影しまくります。

 ホールのステージに私は初めて乗ってみました。1500人収容のホールです。
 この環境の中、たったの3人で演奏するのか・・
 子供達のプレッシャーは相当なはず・・・
 客席を見上げると、まるで天にも届くかのようにイスが並んでいます。

ステージ上から客席を見る

 一番音が響くところはどこだろう?
 先生と子供達は前後で移動し、響きを確認します。一般的なアンサンブルコンテストの定位置よりも、やや奥側の方が響くのではないかという結論に達します。
 そして本番当日の演奏位置が決まりました。

 明日の本番へ向けて準備は整いました。先生から夜の食事に誘われましたが、もう居酒屋さんを予約しています💦
 アンコンメンバー・先生と一緒にご飯を食べたかったのですが、残念・・・

 普段わたしが暮らしている土地は、日本海・太平洋ともクルマで2時間はかかる山奥の盆地です。
 新鮮な海鮮料理なんて滅多に食べる機会がありません。せっかくの機会なので、子供達・先生方に感謝しつつ、遅くまで料理と酒を楽しませていただきました。

 勤務先の支店がこの地にもあり、同期や後輩達を呼んで三次会まで突入。
 ここまでくると本来の主旨を忘れてしまいそうなので、ここでお開き💦

 宿泊先のホテルに戻り、今日の会場内の様子を撮影した動画を編集、報告ついでに保護者会LINEへアップして本日終了。

 明日の朝、起きれるでしょうか・・・



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?