はちみつプリン拾壱号機
意外とチキンで、打たれ弱い養蜂場長です。
かなりの大失敗です。
心が折れそう…プリンに向いてないんだ自分。
容器が小型になって、一度によっつ蒸せるようになりました。加熱具合が強烈すぎたのでしょう。以前の中型のガラス容器と同じ感覚では、この小さいプラ容器は駄目なようでした(;_;)
最初の壱号機を思い出します。
真横から見ると、更に「す」のひどさが解ります。
加熱具合をもっとソフトに工夫してみました。
ここまで壱拾号機で培ったノウハウを活かし、火力や湯気の当たり方の調整で改善。
小さいプリンを3つか4つ、一度にキレイに蒸せるようになるまで、養蜂場長のプリン制作は続くのです(;_;)