![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161440242/rectangle_large_type_2_01a8a1365a52017b98ebfd2642e2a05e.jpeg?width=1200)
はちみつの良いお供、水切りヨーグルトを作ってみよう!
洗濯をすぐ失敗にして、生乾き臭になる養蜂場長です。
この臭いを「恥ずかしい臭い」と呼称しております。
「やだ、恥ずかしい臭いがしちゃってる」と恥ずかしがりながら使うのがベターであると養蜂場長は考えます。
皆さんは、水切りヨーグルトしますか?
知名度、利用率を知りたいと思ったりしました。どのくらいみんな、ヨーグルトの水切りをするのだろう?
さて、作り方はとても簡単です。
シンクに
![](https://assets.st-note.com/img/1731308747-xcuHI8K6YTz1tSRA7vqkWoyl.jpg?width=1200)
ボウルを用意
![](https://assets.st-note.com/img/1731308795-Rr41B5TinGwYqVmxQWte2gMo.jpg?width=1200)
ザルをセット
![](https://assets.st-note.com/img/1731308832-SQlk8nUqWBjwzuEhZNbH14FA.jpg?width=1200)
ボウルにセットしたザルが、ボウルに上に乗っていることが条件です。
キッチンペーパーをセット
![](https://assets.st-note.com/img/1731308878-frSvqzRZPxgestXwMVU8ckHb.jpg?width=1200)
ヨーグルトを入れる
![](https://assets.st-note.com/img/1731308912-n6p0FSykdtblqevfur28C4EL.jpg?width=1200)
キッチンペーパーの端を折り返し蓋にする
![](https://assets.st-note.com/img/1731308954-GyEsIRuFZUToO9gnM1XVBhbJ.jpg?width=1200)
冷蔵庫で乾燥しないよう、キッチンペーパーの余った部分を上手く蓋にしてしまいましょう。
ホエイが滴り落ちる
![](https://assets.st-note.com/img/1731309019-8U6WI374FSJRiZQTlAVEXMg5.jpg?width=1200)
400グラムのヨーグルトなら、200gのホエイを落とす感じです。お好みで硬さは調整してください。
ホエイは、使い道があります。捨てないで使いましょう。
水切りヨーグルのお勧めポイント!
硬さがマヨネーズ程になって、料理に使いやすい!
酸味が落ちて、食べやすい!
酸味がなくなるとミルク感が出てまろやか!
はちみつと、相性の良いお供の水切りヨーグルトの作り方でした。ぜひ一度お試しください。