![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50413404/rectangle_large_type_2_fa217a9652c8ba312086d0756ef93cfc.jpg?width=1200)
どんな週刊誌が好きですか?
『喫茶店にどんな週刊誌があったら嬉しいですか?』
Clubhouseの『本を売らない本屋さん』で質問を投げかけてみたら、思いもよらない展開に。
ジャンプかな、マガジンかな…
他の週刊誌でみなさんの好きなのはどれなんだろう?
喫茶店のイメージに合うのはどの週刊誌?
ということを聞いてみたんだけど、
喫茶店にある本というのはなかなかに深い意味がありそうだということをみなさんに教えてもらいました😊
テレビの話題だったら共有しやすくて会話がはずむから『ザ・テレビジョン』
おじさんたちの琴線に触れるのは『致知』
本好きさんなら『ダ・ヴィンチ』
私も本好きのひとりで、だから毎日お世話になっているのがくっきーさん主催のクラブハウスのroom『本を売らない本屋さん』です。
『どんなお店にしたいかも大切ですね。』
と言ってもらって、まず私が思ったのは、
『まずは自分が好きな場所をつくりたい。』
でした。
わがままごめん!!笑
いつかの記事にも書いた通り、自分が生まれ育った家だからほっといても好きで仕方ないんですが、もっともっと好きになりたいです。
大好きな本があればもっと好きになる。
そっか自分のおすすめコーナーを作るのもいいなぁ😊☕️
みなさんのアドバイスを聞いてどんどん夢が膨らみました。
・本に挟んでるしおりで読んだ人同士が交流できるカフェがあったよ☕️
・本箱をレンタルしてもらって、みんなにおすすめしたい本をそこに入れておく図書室もあるよ☕️
・本を売らない本屋さんの実店舗みたいなのがあればいいよね☕️
などなど…
本好きの話は尽きない。
私も喫茶店に本好きな人が来てくれて交流出来たら凄く嬉しい。
喫茶店でつながれるコミュニティを作れたらこんなに嬉しいことないよな〜❤☕️
と胸がときめいたのでした。
(ときめいた割には書くまでに数日🤔あれ?笑)
48年の歴史を受け止めつつ、これからも進化?(んー、『熟成』のがしっくりくるかな)、熟成し続けられるように、みなさまからのアイデアも大切に使わせて頂こうとおもいます😊
お父さんがお店を始めた頃には影も形もなかったSNSでつながって、一緒にお店のことを思って下さった皆様、ありがとうございました☕️
喫茶店、みんなでつくっていけたら幸せです❤
喫茶ゆうこ
BGM: KAN『よければ一緒に』
https://youtu.be/VTjJDOFDFFA
5つしかないのに2回目。
ヘビロテ中です。
なので今回はbank bandバージョンで🎶