![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134543197/rectangle_large_type_2_3295a97de53e3d5b710cc7772946f7e3.jpeg?width=1200)
【Outer Wilds: Echoes of the Eye】プレイメモ1回目
ただいま宇宙。
ある日OuterWildsゾンビの方からDLCが届きました。どうして。(ラムさんありがとうございます!)
Outer WildsのDLC『Echoes of the Eye』を遊びつつ、今後の自分へのヒントになるかもしれないプレイメモを書き残します。
プレイメモは本編、DLCの内容を含むので未プレイの方にはオススメしません。
Outer Wildsのプレイメモまとめはこちら。
初回
ゲーム開始前に「新しい展示品が追加されたよ」「恐怖緩和出来るよ」のお知らせ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710927225985-dFHG8S1RzW.jpg?width=1200)
ちょうど怖いゲームで遊びたかったので緩和しないで行きます!寒い時期はネガティブな気分になるゲーム遊びたくなる。(去年はHAPPY GAME遊びました)
さて新しい展示品とやらを見に行きます。大体1ヵ月ぶりの木の炉辺。
操作覚えているかの確認もしたかったので宇宙服着て飛んで博物館まで来ました。操作覚えてて安心した。
博物館には深宇宙衛星についての展示が追加されていました。
本編ではなんかあるだろ!無い!!となったところですね。なんかあるじゃないですか。近くの林でうたた寝だけ知れるだけじゃなかったんだ。
電波塔開いてる~!開いてるどころか扉が無くなってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1710927240354-ZPKvEoR69h.jpg?width=1200)
中には4枚の写真があり、その写真に異常がみられるとのこと。しかし見ても分からん。
機械の故障を疑ってGABBROさんに見に行ってもらったそうなので、巨人の大海へ。マッピング機能助かる。
GABBROさんに会いに行くと会話の選択肢が増えていました。
あの樽がマップを更新していてくれたんですね。
フォロワーさんと会話するまで気付かなかったので、むしろあの樽は何かしらの強い電波を飛ばしていて、だから近付くとマップが開けなくなったのだとばっかり。(自分が樽に体当たりして故障させていただけ)
GABBROさんはマップからロックオンして樽まで行けるよとも親切に教えてくれました。
ということで到着。なんか装備変わった?
![](https://assets.st-note.com/img/1710927245614-7EltWGr8Nb.jpg?width=1200)
近くにGABBROさんのメッセージが残されていて「衛星に問題はない」とのこと。
問題ないんですって。終わり…?
木の炉辺に帰ってマシュマロを焼きました。
ヒントを求めてもう一度博物館へ。2階に行くと銀河が沢山あるというメッセージが。
しかし欲しい情報はそれではなくて、自分はどこへ行けば良いかの道標が欲しくてですね。そんなこんなで時間切れ。
1ループ目
村をうろうろして無重力の洞窟で補習を受けて完全に操作に自信を持ちました。それはそうと何をすれば良いの?
GABBROさんに話しかけに行くも会話は変わらず。電波塔に戻ります。
写真それぞれに数字が書いてあり、そういえば樽にも数字の表示があったなと再び樽の元に。(時間経過していたので瞑想でリセット)
書いてあった数字と同じ光景を眺めて、何か異変がないか確かめます。
太陽の前に黒い星が現れたのでシグナルスコープを向けるとCHERTさんの音が聞こえたのでじゃあ巨人の大海かなにかかあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710927254326-mMWL07sedm.jpg?width=1200)
他の数字と同じ光景を眺めていても特に変化らしい変化はなし。自分の眼が節穴なだけ?
やばいDLCの玄関でずっと突っ立っている。入口はどこ?
太陽が爆発しても樽の場所まで巻き込まれる前に、ループで戻る演出。樽はそんなに遠くからマップ更新してくれてたんだ。
2ループ目
航行記録を見返してCHERTさんがいるのは「双子星」だと発覚。あの太陽の手前にいた星と双子星では形が違うじゃん!
じゃああの信号はあの星ではなく、その向こう側に丁度CHERTさんがいただけってこと!?めちゃくちゃ勘違いでした。
じゃああの星がDLCの入口か!?
太陽の明かりで逆行になって黒く見える星だと思っていましたが、透明になっているような星で、太陽が背景にないと場所が分からない。
透明だったら着陸出来なくない?と思いながら近付くと吸い込まれるように景色が変わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710927261789-jjqGPswXFJ.jpg?width=1200)
思ってたのと違う…!星というか建築物!?
主人公達が使っているのとは違うロケットらしきものもあり、なんかOuter Wildsとは違うゲームに迷いこんだ感じがします。
エイリアンに襲われるタイプのホラゲっぽい。
![](https://assets.st-note.com/img/1710927272554-PnnGo4Rfiw.jpg?width=1200)
読めない文字~。
nomaiとも違う文明のようですね。
ライトを使って扉を開けるとそこは先ほどの金属の世界とは違い、自然あふれた世界。Outer Wildsでした。
というか広い。ここを探索するの?ロケット無しで?
ライトを当てて動かす船に乗り、とりあえず近くの家に立ち寄り。鹿っぽい角が生えた人達の文明らしいです。
ぼやぼやと家を探索をしていると何かが爆発したような音が。何事?と外を眺めると水が襲ってきており、すぐに飲み込まれてしまいました。
太陽爆発の代わりにこう終わるのか~と思っていたら終わりませんでした。着てて良かった宇宙服。
ロケット使えない状況で、時間経過で水の量が増えて探索エリアが変わる。しかも広い。
どこ調べてあってどこ調べてないか把握するのが大変そうだこれは…。
![](https://assets.st-note.com/img/1710927278077-WhMRkiJbBM.jpg?width=1200)
本編はループから抜け出すのが目的でしたが、DLCは何が目的になるのでしょうか。
別の目的が出てくるのか、本編とは違うループの抜け方が見つかるのか。
今はこのとんでもない新たな星に圧倒されていて、何にも分からん。
![](https://assets.st-note.com/img/1710927282521-87eVJHa9t3.jpg?width=1200)