
ニュージーランド旅行記 (Vol.2)
2025年1月に行ったニュージーランド旅行記(その2)です。今回は2日目です。いよいよ車を借り出して疲労で爆睡するまで・・です。
Day2:クライストチャーチへ
オークランド到着の約一時間ちょっと前、日本時間だと深夜12時前(現地時刻朝4時前)に朝食。さすがにキツくて少し口をつけただけです。

定刻より少し早くオークランド空港に到着。とっととイミグレを通過し荷物をピックアップして税関申告。食料品等を持ち込んでいるので「申告あり」レーンに行くとオフィサーから食料品やキャンプ道具の詳細について質問されました。素直に全部申告すると荷物を開けられることなく放免。日本からのフライトということもあり、食料品よりはキャンプ道具のほうに関心があったようです。
国際線ターミナル内の国内線カウンターがわかりにくかったのですが、無事にチェックインし国内線ターミナルに徒歩で移動(約15分)。次のフライトは9時で、それまでやることもないので国内線ラウンジで改めて朝食。
クライストチャーチに移動
クライストチャーチ行き国内線の機材はA320。前方の座席は追加料金がかかるので無料で座席指定できる後方座席を予約。後方席の人は後部ドアから搭乗。窓側を予約していたのですが、全体的に曇りで景色はあまり良く見えなくて残念。
クライストチャーチ空港からはキャンパーバン屋の送迎でDepot Officeへ。予想通りオフィスは大量の客で賑わっていて、受け付けから車への案内まで1時間程度かかりました(こちらも予想通り)。
キャンパーバンは普通のレンタカーと異なり説明に時間がかかるので、特にハイシーズンの借り出し時には時間に余裕を持たせておくことが肝要です(Hertz Goldのようにあっという間に車に乗れるわけではありません)。事前にビデオで予習はしていたけど係の人から改めて車の説明を受けます。普通の車とはだいぶ違うので説明は20分程度かかります。特に電源操作盤とはGray Water(生活排水)/Black Water(汚水)の処理の仕方等は初めてだと戸惑うと思います。
肝心の車ですが、「アップグレードしたわよ。まだ、5万キロも走っていないわ」と係のお姉さん。「そうかぁ、5万キロで「まだ」なのかぁ」とは思ったものの、リアカメラと後室の暖房もついてラッキーです(車種は同じです)。Android Autoが使えるようでラッキーとは思ったんですけどどうやっても接続できない(4台のスマホ全滅)・・係の人も呼んでしばらく一緒に戦ったけど原因不明。最終的には諦めました。

車用トイレとかもありましたよ。
Holiday Parkへ
到着初日は寝不足だろうし各種の調達も必要ということもあり、クライストチャーチ市内のホリデーパークを予約済みです。Depotからは20分ほどで到着。時刻も14時を過ぎていて市内のホリデーパークを予約しておいて正解でです。今回予約したホリデーパークはこちら ↓
ここはモール(Northlands Shopping Centre)まで徒歩10分程度なので利便性が良くファシリティも新しくて清潔。サイトに車を置きモールまで遅い昼食と食料や備品等の調達へ。

余計な買い物を含む各種の買い出しの後、一旦ホリデーパークに戻りまったり。曇りときどき小雨で肌寒い・・・

この日は土曜のためモールは18時まで。なので、少しまったりしたあと夕飯の買い出しのために再度モールへ。初日は寝不足で料理する気力もないだろうということでテイクアウトで済ませ、シャワーを浴びてとっとと就寝。おやすみなさい。
//