0から始める自分改革

初めまして、Tatsuykiです。
現在30代、営業マンをしております。

このnoteに運悪くたどり着いてしまったあなたへ

最初にお伝えしておきたいのが、このnoteは誰かの為になるようなもの
ではなく、何も成さないまま年だけを重ねてしまったクソダサ営業マンが
日々の出来事を振り返ったり振り返らなかったりするだけのnoteです。
底辺を見て安心したくなった営業マンの方の心の清涼剤くらいには
使えるかもしれませんが、そんなレベルですので、そっ閉じしていただくか
鼻で笑ってやってください。

最近の経歴について、簡単に

昨年、縁あってとても良い外資企業へ入社することが出来ました。
長らく日本市場にいる訳ではなく、スタートアップに分類される企業で
それ故に他社でのエース級だったキレキレヒューマンがわんさかいるような場所です。

僕は社会人生活10年前後過ごすなかで全く仕事に打ち込むことなく(え)
ゆるい環境で何となく生活の為に仕事をしている状況でした。
周りとのレベル差を毎日突きつけられる日々で、自業自得ですが鬱屈した
日々を過ごしています。
僕自身は昨年入社ですが、正直今年入社した業界未経験の人の方が社内評価全然高いです。

それでも何とかやっているのは、マネージャーや社内関係者の方がマジで
いい人で、ほんとに新卒の方に教えるかごとく丁寧に接してくれます。
(僕の唯一の武器は「人運」の良さかも)

しかし、こんなに恵まれた環境にいながらも何度も同じミスや指摘を受け
これ以上自分にかかわる人に迷惑をかけたくない、、とずっと前から思っていました。

圧倒的アウトプット不足

なぜこんなにもダメなんだろう、、、を考え続けた結果、おそらく
「アウトプットを全然していない」のが良くない要因の一つっぽい。
他にも沢山あるでしょうが、まずこれに気付けたのは僥倖・・・!
と思い、かなり行き当たりばったりでnoteを書き始めました。

このnoteの最終目標

「僕と同じような人を助けたい」と思ってます。
世の中に僕よりも優秀なのに苦しんでいる人が多くいるだろう、
という仮説のもと、30も超えて受けるようなもんじゃない指摘を
毎日受けているこんな自分でも、もし変わることが出来れば、、、
そのプロセスを何かに残せばかなり再現性のあるものになるのでは
と考えつきました。

今日時点ではここまで書いて満足したので(ダメ)
明日以降、日々の出来事や感じたこと、アウトプットをまとめていきたいと思います。

今しばらくはレベルの低いものになるでしょうが、数年後の自分が
このnoteを書き始めてよかった、と思えるようなものにしていきたいと
考えております。

では、おやすみなさい!

いいなと思ったら応援しよう!