見出し画像

満を持しておすすめできる起業スクールについて【学生向け】

「起業スクール」なるものは基本おすすめしないのですが、特定非営利活動法人エティックが運営するMAKERS UNIVERSITYは学生で将来起業したいなら入門を検討すべきコミュニティ。

代表的な出身者はタイミーの小川氏。メンターに上場企業の経営者などがついてくれて、起業や経営の本格的なリテラシーがつきます。

私は2018年に友人からMAKERSの存在を知らせてくれたが、「目の前のことに集中する」と言って引きこもって仕事していました。

仮にMAKERSに入っていれば、もっとM&Aへの理解が進んでいて後悔しないディールができたなと思うところはあります。志は早い段階で大きく持てていた気がします。

が、逆に変に承認欲求満たされて実質的に何も進まない世界線もあったかもしれません。20代の敵は「若いのにすごいね」です。

1つ言えるのは、大きい志をもって、周りにチヤホヤされても満足することなく、実質的な日々のオペレーションを凡事徹底でこなし続けることです。

20代後半で一定の成果をあげておくためには、早い段階でチヤホヤされても満足しないバランス感が大切なんですよ。

水を差すようですが、承認欲求が一定満たされて脱落する学生〜20代は多いので気を付けて欲しいです。

「承認欲求」は多くの人がはじめに脱落する落とし穴のようなものです。
#makers_u


いいなと思ったら応援しよう!