![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153179757/rectangle_large_type_2_b720f095cdb3ad4ccc78d240a005881c.png?width=1200)
【こんな映画でした】900.[三文オペラ]
2022年11月11日 (金曜) [三文オペラ](1930年 DIE DREIGROSCHENOPER ドイツ/アメリカ 110分)
ゲオルク・ヴィルヘルム・パプスト監督作品。『ヨーロッパを知る50の映画』(狩野良規 国書刊行会 2014年)に紹介されていた。なるほど、一見に値するものであった。
先に戯曲の方を読んでいたので分かりよかった。その反面、映画では省略されたり、筋が変えてあったり(どちらが変えたのかは別として)、と。ともかくいろいろなバージョンがあるようだ。
ここでは賢明なポリーが、商売を合法的なものにして、さらにピーチャムとも手を組んでいくという、何ともすさまじいやり方でやっていこうとする。女性のほうが一枚上手だったということに。
*
なお【こんな映画でした】のリスト・索引は、 #sakuinfk で検索してください