
ヘアサロンに行けないのでCOLORISで初めてセルフカラーリングに挑戦してみた
2月末にそろそろサロンに行かねば…なんて思っていたのに、バタバタして気づけば4月…。
周囲には駆け込みでサロンへ行っている人もいたし、私が通っているサロンも営業している。鏡に映るプリン頭を気にしながら、ネットやらTVの情報をグルグルと反芻。
私は何度もホットペッパービューティーアプリを開いては閉じるを繰り返していました。
そんな時、Twitterで同じような悩みを抱えていた人のツイートを発見。
そこで紹介されていたのがCOLORISでした。
■ COLORISについて
『COLORIS』(https://coloris.shop/)は日本初のパーソナライズヘアカラーの定期通販サービスです。WEBカウンセリングで11の質問に回答すると、1万通りの処方から 一人一人に最適な処方でヘアカラー&トリートメントをカスタマイズし、自宅のポストに投函してお届けします。
— プレスリリースより引用
正直セルフカラーリングに良いイメージはありませんでした。
ただでさえ縮毛矯正10年以上のベテラン勢。
年々技術がアップデートされているとはいえ、ダメージとの戦いなのです。
だからこそプロにお任せして、最近はシャンプーやトリートメント類もおすすめのものを聞いて使っていました。
それでもサラツヤヘアーは維持が難しい…!
何より私はものぐさ、大雑把、不器用。
しかも初めてのセルフカラーリング。
心配しかない…。心配しかない…!!!
Twitterで一通りレビューを見て、検索上位のよくある胡散臭そうな評価ブログも読みあさったところ、目立った悪評は無さそう…公式サイトのスタイル崩れが気になるんだよな…。ムムム…。
こんな時、希望と不安の天秤を動かすのは信頼のおける人物のレビューが効くのだと痛感します。(身の回りの誰か、「これ良かったよ!」って言ってくれ!!!!!)
3日悩みました。
しかしこのプリン頭…。
背に腹はかえられんのだよ。
結局、半値近くなる割引に背中を押されてポチりました。
注文するまで
スマホからCOLORISのサイトにアクセスし、無料カウンセリングを受けました。(PCでもできるけど、スマホの方が見やすかった)
サクサク診断できて良い〜
申し込み時に、クーポンコードを入れて、決済。
※対象期間など詳細はプレスリリースを確認してね
私は、当分落ち着かないことを想定して定期購入を選択。
定期購⼊:税込4,378円→2,378円(2,000円off)
注文完了メールと配送手配メールがすぐさま届きました。
4/14に注文して2-3日で届いたような…(曖昧な記憶)
今は注文が増えているだろうから少し違うかもしれないけれど、めちゃくちゃ迅速対応で感動〜
商品が届きました
おしゃ〜〜〜
サイトからも感じていたけれど、パッケージもシンプルで超好み。
今っぽさも意識したデザインなんだろうな〜とか色々見ちゃう。
ポスター的な何かかと思った二つ折りの紙は、おしゃれな手順書…!
(モデルのおねえさんがオモテ面)
天才では?????
開いた瞬間に本当にめちゃ感動した。
破線に沿って折り曲げて、回転させながら使う…だと!!!
わかりやすさと機能性…これデザインした人の話聞きたい。
いざ初セルフカラーリング
汚れてもよい前あきの服を探し(着てないカーディガン見つけた)、ケープなどを装着。
新聞紙の上に一式広げて、準備完了…!
混合クリームをつくって、薬剤を髪に塗っていきます。
少し懸念していた薬剤の匂いはほとんど感じませんでした。
後ろ側がうまく塗れているか目視できないのが不安だったけど、何とか全体に塗布完了。
染め時間指定カードにそって塗り&放置。
(塗り時間5分ってあったけど15分くらいかかった気がする…)
薬剤って最初白いんだね。混ぜるの実験みたいで楽しいね。
(時間通り放置して流し終わったあと薬剤見たら色出てきてた)
何度も塗ってもらってたはずだけど、自分でやると気づきが多い。
同時にプロのありがたみを感じます。(落ち着いたら絶対また行く)
結果
プリン頭からの脱却!!!
根元から毛先まできれいに染められました〜
準備→染め→流し→片付けまでトータル1時間くらい。
流した直後は薬剤の匂いを感じたけれど、乾かしてからはほとんど気にな利ませんでした。
サロン仕上げって書いてあったけど、たしかにそうかも。すごい。
光の当たり方とか時間の経過で色味も変わりそうな気がするので観察楽しみ。
はやくもとの生活に戻りたい気持ちもあれど、日常が変わる=新しい選択肢が出てくる+チャレンジしてみるキッカケができるって思えば多少気持ちも落ち着く気がします。
またひとつ成長してしまったな。よき。
いいなと思ったら応援しよう!
