見出し画像

環境の変化考察3


【トッが禁止カードになった事でどうなるのか?】今回は白以外の変化について

今まで安易にスリープするカードを許さなかったトッが禁止になったので、スリープで能力発揮するカードの評価が少し上がりました
特に恩恵を受けるのがレベル⑧のスリープ能力で強力な効果を発揮してたカードたち
トッ1枚で証拠取られながらスタンされてた事で評価が下がってたが今後は使われる事が割と増える
それと同じく突撃、迅速持ち、付与するカードの評価の上がりましたね
これだけで言うと現時点で赤の評価はかなり高い
あとは変装がらみの白と別色の組み合わせが強いと思います

⑧の枚数調整
試合展開がスローになることが考えられるので、レベル⑧の枚数を1〜2枚増やしたり
現場にカードを出す能力が評価されたり、今までとは少し違う環境になりつつありますね

リーサルと勝ち負け
トッがあると負ける。と言う思考を減らすことが出来るので、アクティブ状態のカード置かないとダメ、証拠を増やしてはダメ、みたいな考えが無くなった
プレイングの幅を絞ることが出来る

1〜4ターン目のアドバンテージ
これだけはレベル⑦変装キッドがいるのでまだまだ変わらない
その分アクティブ状態のカード並べて迎え撃つ体制整えるだけで白への対策出来ます

大幅に変わると言うよりは、白側のプレイングが変わる認識でいたほうが良いかと思います

いいなと思ったら応援しよう!