スキマ時間での「アウトプット」の仕方

 仕事に子育てに趣味と、やることがいつも以上に多くなっている現状、どうしてもフリーにまとまった時間はとれない生活が続く。移動中や何かをやっている合間や隙間、アウトプットよりインプットの時間と割合が大きくなりがち。

 そんな中、クイックにアウトプットできる手段と環境を試行錯誤している。以前購入したPomera DM250は、とにかく素早く手軽にテキストの執筆ができるアイテム。さらに、Bluetoothでキーボードとしても扱うことができるため、Pomera単体の執筆とスマホと接続してのスピーディな打鍵の両輪で活用を初めてみている。

 結果としてかなり良い感触。電車の移動中など短い時間、限られたスペースでも非常にコンパクトかつ問題なくタイピングが行えるため、座れさえすれば頭の整理や考えておくことが短い隙間時間にもアウトプットできる。

 今後も新しいデバイスや環境構築含め、効率的なアウトプットルーティングを模索していきたい。

いいなと思ったら応援しよう!

たっち
自分なりにみなさまの参考になりそうなことを発信していきます!応援いただけると嬉しいです!