見出し画像

1歩1歩着実に

 その時に教わったのが、「おい、年賀状はな、書くほうは何百枚だけど、もらうほうは一枚だぞ」と言われた。
 ああ、人生もそうだなと思いました。人生は、結局、今日一日の連続ですからね。

1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書

冬休みが近づく中、終業式の日になる前に
クラスの子に住所を聞きまくる小学生だった頃を思い出しました。

年賀状って書く前は、届く時を想像してウキウキしながら書いているのに
書いている間に流れ作業になっていくんですよね…

それでも、届いた人にとっては私からのたった一つの年賀状なんですよね。

だからこそ、1枚1枚を丁寧に。
手にとる人の気持ちを思いながら、常に初心でやっていきたい。

それに新年の挨拶一つも丁寧にできないで、
一年の活動の一つひとつが丁寧にできるわけがありませんね。

人生の中で巡ってくる課題は、
容易なものだけではありません。

自分が向かいたいゴールに辿り着くために
必要な課題が次々と自分の元に降ってきます。

ですが、一気に解決しようとしたところでどれも中途半端になるのが
目に見えます。

大切なのは、自分の課題を確実にクリアすること。
目の前の課題をクリアして、次のステップに、着実に進んでいくことです。

今私の前にも、たくさんの課題が降り注いでいます。
その一つ一つをクリアするのに、苦戦しながらも
歩みを止めないように自分のコンフォートゾーンを広げるための
行動を意識しています。

みなさんも一緒に
あなたのコンフォートゾーンを広げていきませんか?

いいなと思ったら応援しよう!