見出し画像

奇跡は努力で生み出す|学び📕


「奇跡のりんご」みなさんは食べたことありますか🍎

本日は、青森県で奇跡のりんごを生み出した
りんごの農家の木村秋則(きむらあきのり)さんの経験談から
考えたことをお話していきます。


奇跡のりんご🍎

みなさんはりんごは好きですか?
私は果物の中で一番好きです❤️

11年かけて誰もが知る果物、りんごの無農薬・無堆肥での栽培に
成功したりんご農家、木村秋則さん。

絶対不可能といわれた中で
木村さんが諦めずに挑戦し続けた先に成功がありました。

誰もやっていないことの挑戦するだけでも勇気がいります。
誰も成功していないことにチャレンジし続けることには
もっと勇気がいるし、根気もいります。

それでも、できると信じて、必要だと思って
こだわり続けたからこそ奇跡が起きた今があります。

人を想う気持ちが奇跡を生み出す

木村さんが無農薬に挑戦したきっかけは、家族のためです。

農薬に過剰反応してしまう奥さんが農薬が原因で
体調を崩してしまったことをきっかけでした。

家族を想う気持ちが奇跡の始まりを作ったのです。
そして、人を想う気持ちが原動力だったからこそ、
失敗が続き、無収入の中でも家族とともに
取り組み続けられたのだと思います。

人のためを想う気持ちは何よりも大きなパワーになります。

1つの成功で終わりじゃない

りんごの自然栽培に成功した木村さんですが、
それで終わりではありません。

自然栽培の価値を伝え、方法を発信し続けています。

りんごの自然栽培を成功させることが目的ではなく、
自然栽培そのものに価値を感じているからこそ、
今も活動を続けているのです。

自然栽培は商売のための手段ではなく、
人々のために安心安全を願っているからこそ途切れぬ原動力があるのです。

歩みは止めない

自分の行動の目的は何か。
誰かのための行動は大きな原動力になります。

目的があるからこそ、歩みを止めずに行動をし続けられる。
行動の結果の一つはあくまで目的達成に向けたステップの一つであり、
歩みを止めずに結果を出し続けることが達成に近づくことのできる
最短の道です。

木村さんの起こした奇跡は
木村さんが行動し続けたからこその必然の結果です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いいなと思ったら応援しよう!