![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158852131/rectangle_large_type_2_a6a9ef443f72f3e373dd3b1573d26d84.png?width=1200)
年中夢求
年中夢求
日々、夢を求め、
夢中になって夢に向かって
毎日走り続けるという意味。
公立高校でありながら
50名近いJ リーガーを輩出する
熊本・大津高校サッカー部で25年以上監督を務める、名将・平岡和徳氏の言葉です。
どんな人も必ず、
苦しい場面、困難な場面というのは訪れます。
それでも、目標や夢に向かって突き進めるかは
夢に夢中かどうか。
そして、夢に夢中で、絶対叶えたいからこそ、
叶えるために今を乗り越えることが出来るし、
乗り越えるための工夫もします。
皆さんも夢中で物事に取り組んでいたら
驚く程時間が経っていた。
全然苦に感じなかった。
そんな経験ありませんか?
夢中なことに取り組むエネルギーは
驚くほど膨大なのです。
そんなエネルギーを
自分で生み出せるようになったら
最強だと思いませんか。
しかし、ゴールのない夢は
いくら大好きでもやっている間に苦しくなります。
だからこそ、夢に向かう中継地点を
はっきりさせましょう。
夢に向かう手段を明確にしましょう。
あなたの夢はなんですか?
みなさんの中継地点はどこですか?
今迷子になっているなら
一緒に考えてみませんか?
ぜひ一緒に夢を叶えましょう。