
仁和寺の雪の花いま咲きぬべし
今日の絵はフィギュアスケートの三原選手の姿ですが、分かりませんね。日本のフィギュアスケートのレベルはいつの間にかロシア人のいない世界ではトップクラスになっていたのですね。今年のグランプリファイナルでは男子シングルは6人中4人が日本選手、女子シングルも6人中3人が日本選手でした。そして宇野選手と三原選手が見事優勝しました。女子の場合はロシア選手が出ていれば全然違ったのでしょうが、やはりドーピング問題があるので仕方ないですね。
令和4年2月の5句
凍つる夜やタクシー待つ間の締めラーメン
冬舞台腹に届くや大太鼓
岐阜城の空ゆうゆうと鷹一羽
ジジからの鯛焼きジジに自慢かな
鴨川や鴨が右行く左行く
気に入った句を選ぶのに苦労しました。どれを落とすかではなく、5句に満たずお目溢しの5句でした。
仁和寺の雪の花いま咲きぬべし
仁和寺には御室桜と言う遅咲きの桜の木があります。出かけることは出来ないけれど、これだけの雪ならきっと仁和寺の御室桜の枯れ木にも雪が積もって綺麗な雪の花を咲かせているだろうなと思っての一句です。
