![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56416355/rectangle_large_type_2_ec5c9ed5f6ee761935f2baaa1921f98d.jpg?width=1200)
仕事復帰、経過
仕事復帰から1週間が経過。
休み休み7日間勤務してみて、ドッと疲労感爆発。
最初よりも緊張感が抜けたせいかな。
久しぶりのヒールで足はパンパン。
足の裏が痛くなることはないけれど、ふくらはぎが痛い。
背筋を伸ばすように意識しているせいか、使ってなかった背中も痛い。
どれだけ家での生活で自分が猫背になっていたか痛感。
マスク着用で接客しているため、マスクが鼻に擦れて赤くなって薄く皮も捲れて痛い。
やっぱりフィッティ買おうかな。
毎日のことなので、色素沈着しそうで怖い。
楽しみにしていた社食は業者が変わり、味気ないメニューになっていて、まだざる蕎麦と醤油ラーメンしか食べたことがない。
だからと言って、自分で作ったお弁当ってのも味気ないんだけど。
PC関係のシステムがほぼ全部変わっていて、使い方を覚えるのがまぁとても大変。
各システムの名称を覚えるところから始まりました。
業務内容も変更点と変わってない点があって、やりながらふと思い出したりもするのだけど、それが今は合っているのか変わったのか、頭は常にフル回転。
直属の上司が3日目にして、もう大丈夫だろとゴーサインを出してきて驚愕!
3日で3年前のスキルレベルを取り戻せるわけがない。苦笑
周りにたくさんフォローをしてもらいながら、なんやかんやとやっています。
本当に有難い。
違う部署の方にも声をかけていただいたりして、不安だったけれど、なんとか頑張れそう。(今のところ
長女も留守番にはすっかり慣れたそうで、寂しがるのは夏休みに入ってからかな?なんて思ったり。
仲良くしてもらってた先輩方は全員退職していて、57歳のお姉様が今や私の一番のお話相手です。笑
定年後、再雇用で働くか、時短にするか問題などを今日は聞かせていただきました。笑
久しぶりの接客スマイルや声のトーン、話し方にも初日は苦戦しながら、徐々に感覚を思い出してきた感じです。
頭と体を使うって本当に疲れることだったんだなぁ〜とシミジミ。
それのおかげで食欲は減退。
健康診断が待ち構えているので、丁度いいかな。
毎日眠たくなるのも早く、眠気に負けずに夜な夜な洗濯物を干すのが苦行ですが、次の日の自分のためにと今日もがんばります。
明日から2連休。
こんなにも休みが嬉しいなんて。
体と体調を整えて、来週もがんばります。
疲れすぎてビールもなかなか進まないなぁ。
早く外に飲みに行きたいなぁ。