
【#デタリキ】マニアックな計算式を極めて無限SPコンボを決めろ!
この記事は「#デタリキ Advent Calendar 2024」18日目の記事です。
よかったらほかの記事も読んでみてください。
はじめに
今回は、ジャマースキルを無限に使い続けるループコンボ「無限SPコンボ」について解説します。
非常に強力な響きに対して、パーツが多く必要だったり、やり方の癖が強いなどで、ハードルはかなり高めです。また、超火力を出せるパターンは一部だけで、大抵はネタ止まりな低火力だったりします。
まあ、低火力でも時間さえ許せば、無限にはなります。
ざっくりとした無限SPコンボの手順は…
1・ 色々なバフを付けて無限SPコンボの準備をする
2・ ジャマースキルを使用してSPを100消費する
3・ジャマースキルを使用した後の効果でSPが100以上回復する
準備して連続で使うだけですが、もちろん容易く「ジャマースキル使用後の効果でSPが100以上回復する」状況は作れません。
無限SPコンボが出来る状況を、全力で構築する必要があります。
無限SPコンボが出来るまでの流れ
まず、銀河天使エィンを単純に使ってみますが、SPは43しか獲得しません。

銀河天使エィンに加えて、レインやブレインが持つ「味方がジャマースキル使用時に自身もジャマースキルで追撃」するオートスキルで、マージャを使用させると、SPが79まで獲得します。
※光属性の場合、ブレインのチョコフラッティのみとなります。

それでもSP100には届きませんが、和果のめんそーれと絹の避暑のそよ風の各スキル3を使用してSP増加量を上げる事で、初めてSPが100になります。

ただし、マージャを使用するとHPを消費してSPを獲得する為、連続して使用しても獲得SPが少なくなっていく為、無限SPコンボは成立しません。
なので、同時に消費したHPの回復も必要となります。美香のフローレンスガレットで「攻撃時に回復する」効果を付与します。
これでマージャによるSP獲得を最大のまま維持が出来て、無限SPコンボが成立します。最初の手順からまとめた動画もあるので、併せてご覧ください。
マージャで無限SPコンボを組む
エィンを使わず、マージャのみで無限SPコンボを組む事も可能です。
ただし、エィンより枠が圧迫されやすく、火力は軒並み低めです。
代わりに、光属性でなくても構築可能で、バリエーションが豊富です。
2人のメンバーが交互にジャマースキルを使用し、レインやブレインの追撃でマージャを連発させ、回復も併用する事で、SPが87.5まで獲得します。
メンバー全員が同属性であり、あとSP12.5を補う必要もあります。
SP増加量で補う場合、15%以上増やす事でSP100になります。

無限SPコンボのパーツまとめ
SP獲得
・銀河天使エィン
光属性限定ですが、最強の無限SPコンボのパーツです。
SP30獲得する上、リーダージャマーにするとSP増加量45%増えます。
・マージャ
エィンに比べて弱いですが、他属性でも使えてSP獲得が味方全体な為、
様々なバリエーションのコンボがあります。味方全体がSP25獲得します。
・レインorブレイン 味方ジャマースキル使用時に追撃できるコスプレ各種
マージャやユーマ等の主要パーツを誘発させ、コンボの幅を広げられます。
フロントに置く必要があり、バックが活用しにくくなる欠点があります。
・レイン 囁きの小悪魔
マージャ+レインorブレインに似た運用となります。
対象は単体ですが、バックから登場しても使えて、戦闘不能になっても効果が生きるので、バックを活用しやすいです。SP30獲得します。
使い勝手に癖がありますが、応用する手段が豊富で優秀です。
SP増加量アップ
・ムーリン SP増加量15%を持つコスプレ各種
単独でSP100にしやすく、他のSP増加量アップも併用出来ます。
特に、ユニバーススピリットはSP5獲得もあって更にSP100にしやすく、
レオニアンリフレインによる上振れも狙える為、最強の性能を誇ります。
・和果 めんそーれ
SP増加量25%増えます。対象は単体ですが、増加量の値が最大となります。
・絹 避暑のそよ風
SP増加量15%しか増えませんが、天使の休息という専用のバフなので、他のSP増加量アップと併用出来ます。
・香織里 リバーバレーション
SP増加量は20%ですが、対象は全体で、マージャを使用する際に有効です。
・諸葛亮 伏竜の軍師
複数ターン掛かりますが、SP増加量15%全体に加え、奇門遁甲による火力アップも可能です。強力な反面、攻撃モーションの長さが最大の欠点です。
・小雪 サンセットカインド
火属性限定ですが、バカンス効果により全体のSP増加量45%も増やせます。
ただし致命的な欠点があり、味方からマージャを起動された際に「被ダメージ扱い」となり、バカンス効果が外れてしまいます。
自身で発動するか、レインorブレインでの誘発だと大丈夫です。
HP回復・回復量アップ
・超生命体ユーマ (ヘイローなど他の回復でもよい)
レインやブレインに誘発させて回復出来ます。
・ラヴィーレ
回復量は少ないですが、攻撃と回復が同時に可能です。
リーダージャマーにするとHP回復量が上がります。
・美香 フローレンスガレット
攻撃するたびに自身を回復する追加効果が付きます。
回復量は、エィンだとHP800回復、マージャだとHP200回復します。
場を圧迫せずに回復出来るので、バックを活用しやすくなります。
他の補助パーツ
・無終のデタリキ
囁きの小悪魔で消費したHPを少しだけ回復出来ます。
・背水のデタリキ
囁きの小悪魔は体力の高いメンバーが対象になるので、調整に使えます。
・治癒のデタリキ
HP回復量20%、最大60%まで増やせます。少ない回復値を増やせます。
・ミオ フローレンスプラネリ
元々、他の効果が超強力なうえ、少しずつHP回復量も上げられます。
(工事中)無限SPコンボ各種の紹介
という動画を作りたかったけど時間がぁ…
ごあいさつ
※お詫び。配信が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
無限SPコンボを紹介する動画は、現在欠落しているので後ほど公開します。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
Si⑨さん、アドベントカレンダー企画の立ち上げ、お疲れ様です。
楽しく記事を書かせて頂きました、ありがとうございました。
(先週までの比較にならないだけ大変で全く間に合わなかった・・・)
誰が使うか解らないけど、上で使用していた、単調なExcelファイルです。
合計値以外は全部手入力のアナログ全開、慣れれば電卓で十分です。
明日の記事は、YASさんが担当される【デタリウム:『踊ってみた』の話】です。