地元紹介
こんばんは。今回は僕の生まれ故郷の紹介をさせていただきます。
僕は長崎県佐世保市という街で18年間育ってきました。現在は東京へ就職し社会人として働いています。
生まれ育った街 「佐世保市」
長崎県佐世保市、九州の最西端の土地として、海、山、温泉と自然に恵まれている街です。九十九島、佐世保バーガーやハウステンボスは、都内でもご存じの方がおられると思います。
佐世保市は長崎県でも2番目に人口が多い街で、旧海軍四軍港(横須賀・呉・佐世保・舞鶴)の一つとして鎮守府が置かれ、現在でも海上自衛隊の基地、在日米軍基地があります。
長崎県はキリスト教会群や軍艦島、平和記念公園など、様々な歴史文化物があります。
※写真は長崎県の観光スポット「眼鏡橋」
※2020年佐世保市烏帽子岳から撮った初日の出
※長崎中華街の特徴的な門(ランタンフェスが有名!)
これが僕が18年間生まれ育った街です!
コロナが収束するまでの辛抱ですが・・・
ぜひ九州に行く予定がある方1度長崎に訪れてはいかがでしょうか?