![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72201196/rectangle_large_type_2_b00ccb9a287d4f87433a48b6e4faa23e.jpg?width=1200)
冷製茶碗蒸し&ツルマチ米のおにぎり/ごちそう会(2017・9)
過去の「ごちそう会」のメニューの詳細をご紹介しています。
「冷製茶碗蒸し&ツルマチ米のおにぎり」です。
・昭和の湯のみ茶わんで茶わん蒸しを作り冷やしてあります。
・おにぎりも一口サイズの塩むすびです。
おにぎりは鹿児島県出水市の地域ブランド米「ツルマチ米」を使ってあります。鶴の町なので「ツルマチ米」です。
3年ほど前、「ツルマチ米」のキャンペーンで親子向けの料理講座の依頼を受け、シェフが「オリジナルの親子丼」を考案、子供さんたちに作ってもらいました。簡単な作り方だったので喜んでもらえました。ちなみに出水市は日本を代償する鶏肉や卵の生産地、今日ご紹介した茶わん蒸しには出水産の鶏肉と卵を使ってあります。
茶わん蒸しもおにぎりも一口サイズ、「ツルマチ米」のおにぎりはお米の甘みも感じられ、冷たい茶わん蒸しはひんやりと喉越しも良くて、メイン料理前のお凌ぎにピッタリでした。出水市特産尽くしのお凌ぎでした。
『ごちそう会メニュー(2017・9)』
・サツマイモチップス&イリコの素揚げ
・キャベツとキュウリの炒めサラダ カボスたっぷりで…
・冷製茶碗蒸し&ツルマチ米のおにぎり
・タンドリーチキン風オーブン焼き&モヤシのカレー風味和え
・蒸し茄子入りねぎ油そば&トイモガラとオクラのかき玉汁