![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43670081/rectangle_large_type_2_1bf6ac454d5fd3701cf5144459eb0d52.jpg?width=1200)
高菜の油炒め混ぜご飯
昨日今日は鹿児島大学の「袴予約会」でずっと立ちっぱなしだったので今夜はすっかりくたびれてしまいました。こんな時は簡単に食べられるご飯がありがたいです…というわけでシェフが作ってくれたのが「高菜の油炒め混ぜご飯」と我が家の冬の定番「鶏白菜うどん」です。
じっくり漬け込んでおいた高菜を細かく刻んでごま油で炒めます。最後に醤油少々で調えて一味唐辛子を加えます。
おこげ炊きにしたご飯に「高菜の油炒め」と白ごまを入れて醤油もさっと一回しせて混ぜ合わせて出来上がりです。
「鶏白菜うどん」は以前も書きましたが、かつおだしのお汁で鶏肉、白菜、キノコ、ネギを煮て塩、醤油、砂糖などで味付けしておうどんにかけてあります。薄味なのでお汁まで飲み干せる美味しさです。
麺類には白ご飯より混ぜご飯や炊き込みご飯などの味付きご飯が合うみたいです。