![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39209848/rectangle_large_type_2_129a9b38f9dbe240c442227c54397ac5.jpg?width=1200)
餡掛け親子丼
数年前、シェフが「ツルマチ米」と出水の鶏肉や卵を使って作る「親子丼」がテーマの親子料理教室での指導をさせていただいたことがあります。
その時考案したのが「餡掛け親子丼」です。
たっぷりの鰹節でだしを取り、鶏肉を煮込んで味付けをして、カタクリ粉でとろみをつけて卵を溶き入れて三つ葉を散らして出来上がり!
子供さんたちは鰹節で出汁を取ったり、カタクリ粉や卵を溶き入れる作業が楽しくてたまらないといった様子でした。出来上がった「親子丼」も何杯もお代わりして食べてくれてとても嬉しかったです。
ドキドキの料理教室でしたが、とてもいい思い出です。