![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45566582/rectangle_large_type_2_7101b397baf976f3bfd6e477cf8a907e.jpg?width=1200)
鹿児島食べ歩き・ふく福
鹿児島中央駅西口にある「ふく福」で「桜島大根練りこみうどん」を食べてきました。
鹿児島大学との共同開発の桜島大根麺を使ってあるそうです。通常のうどんよりコシは少し柔らかめで歯切れが良くて軽い感じの麺でした。「ふく福」は麺の量が他よりやや多めでいつも食べきれないのですが、綺麗に完食しました。
おうどんの上には大きなかき揚げ、これも桜島大根でした。細切り大根のかき揚げはサクサクでこちらも軽い感じ、脂っこくなくて美味しく頂きました。大根の持つジアスターゼ効果もあるかもしれませんね!
「トリゴネリン」が含まれているといわれている桜島大根、「ふく福」では「桜島大根フェア」をやっているそうです。店舗によっては「桜島大根ご膳」などもあるみたいです。気になります~( *´艸`)
『ふく福』
https://www.jf-group.co.jp/brand/fukufuku/