![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77051270/rectangle_large_type_2_ee0316065443e2926af5321b291c9525.jpeg?width=1200)
こんにゃくの味噌炒め/ごちそう会(2022・4)
先日開催した「ごちそう会」のメニューの詳細をご紹介します。
「こんにゃくの味噌炒め」です。
・丸こんにゃくを数回水洗いした後、塩をまぶし、熱湯をかけ、水洗いして水気をふき取ります。
・フライパンにこんにゃくを入れて水分が飛ぶまでから炒りして雷こんにゃくを作ります。
・そこに「鶏手羽元」を漬け込んでいた味噌を加えて、炒めます。
・最後に醤油で味を調えて出来上がりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1650719292685-a6HTfDTXtM.jpg?width=1200)
こんにゃくはプリプリとした食感で味噌味も良く馴染んでいました。ウズラ卵を漬けた後に鶏手羽元を漬け込んでいた味噌なのでコクのある風味になっていました。味噌がついたままですが味が濃過ぎることもなく程よい味加減で好評の一品でした。
『ごちそう会メニュー(2022・4)』
・ウズラ卵の味噌漬け
・きゅうりともずくの梅酢和え
・からし菜のお浸し
・人参と干しアミのクミン炒め
・フィンガーロールキャベツ
・こんにゃくの味噌炒め
・鶏手羽元の味噌漬け焼き
・豚肉のロースト
・肉だし豆腐
・高菜めし
・新ジャガと新玉ねぎのすりながし