![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122058286/rectangle_large_type_2_c99f17be9d948675c66693d794810ed7.png?width=1200)
A型だと思われたくない
几帳面、まじめ、キレイ好き、責任感が強い・・・
そういった特徴があると言われているA型。
お互いの血液型を知らない関係で、「A型でしょ?」と言われるとなんとなく悔しい。
A型の特徴がもろにでているのかと思うと負けた感じがする。
血液型ごときで人格を決められた感じがして、納得がいかない。
一番多い血液型なので、特別感もないし、一般的な感じがするのも嫌である。
変に奇をてらってAB型感を装ったりもしてみるが、やはりA型に見えるらしい。
そのくせに、他人の血液型が気になることもある。
性格と血液型に関連があるのか照らし合わせてみたくなるのだが、それも控えるようになった。
昔は血液型に興味があったからよく聞いていたが、今はなんとなくおもしろくないな、と思っている。
A型だからといって、ただの真面目人間でくくられるのはおもしろくない。
A型だって変な人もたくさんいるし、汚部屋で暮らしている人もたくさんいる。
几帳面でまじめに見えるからってA型と思わないでおくれ、と言いたいだけ。