![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27038614/rectangle_large_type_2_08d05513d95ef2bea7a2e7a9f10b67bd.jpg?width=1200)
Stay Home
自粛生活を続けて約1ヶ月。そして今日は4月24日、誕生日。
自分はもともと「家でじっとしてられない」性分なので、こんなに家にいる日々がやってくるとは思いもしませんでした。
と同時に、いかにこれまで、外で時間とお金を費やすことにエネルギーを注いできたことか、と我が身を振り返る。
今は基本在宅勤務なので、家で仕事しつつも毎日のメインイベントは3つ。
ー朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん。
それまでと言えば、、
ミュージカルを観劇する
(無類の宝塚ファン!)
映画を観る
美術館に行く
アートスクールで絵を描く
本屋に入り浸る
図書館に入り浸る
カフェに入り浸る
古地図片手に街歩きする
読書する(主に文学系)
興味ある講座やセミナーに出かける
放送大学で勉強する
教会の夜のミサに出る
人からは「多趣味だね」と良く言われます。(ミサは趣味ではありませんが)
そんな「趣味リスト」を書きながら、無意識のうちに、空いた時間をこれらの興味あることを創り出し、いかに埋め尽くすか? に腐心してきた自分というものも見えてきました。
そして今 Stay Homeの時。
人生を「価値ある時間」で埋め尽くす必要のない、できない日々。
でも心のどこかで、環境が元に戻ったら、自分もまた元に戻れるかも、と思っている。
54回目の誕生日を機に、noteを始めながら、自分にとって大切なものは何か、じっくり考えてみようと思います。
《修正》
・5/30 見出し画像、文書一部修正