![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27306250/rectangle_large_type_2_1641757650c1895f09e90bf3a224ec76.png?width=1200)
つくること
昔は、形が整ったもの
ツルッとしたもの
キレイな、鮮やかな色が好きだった
今は、手で、直に作られたものに響く
人の手で、色も形も、自然との融合で生まれるもの
美しいと思うようになった
自分でモノを作る
作るというのは難しい
そして、それをキレイに整えるのも難しい
気分や環境によって、手の器用さによって
形が変わる
それが愛おしい
自分の感性を、経験を、直感を信じる
自分と自然と科学との調和
自分に響くモノをつくるため
日々自分を成長させ、いろんなことを吸収していく
何色になるかはわからない
期待とちがう方へ伸びていくかもしれない
それもまた、道
モノづくりは、自分の生きた証となるよう
わたしはつくる
わたしは出会う