念願の泥(ベンガラ)染め体験
デパートの催事などで
アフリカンの泥染めの
服とか、スニーカーをみて
憧れていて。
しかしながら
アフリカの土は
当然日本には売っていなく、、。
ではではと
日本でそんな染色をやっている
地域はないかと探したら
奄美大島でやっているじゃあないですか。
え、それって大島紬…(*⁰▿⁰*)
探し続けたら
なんと通える圏内の大阪で
泥(ベンガラ)染めを教えてくれる
ところがありました。
古色の美さん(写真は古色の美HPよりお借りしました)
古色の美さんで扱う染料は
ベンガラ・松煙・インド藍
どれも自然素材で土に帰る優しい
素材です。
しかも泥染めって
草木染めよりも歴史は古く使われている
技法なんですって。
私が受けたのは
Basicクラス。
自分で染めたいものを
3つもっていって
染めることができます。
帽子とTシャツとエコバッグを
持っていきました。
水だけで染まるので
手間もかからず簡単にできます。
染める際のコツなども
教えてもらいながら。
だんだん染まっていくさまが
手と水をつかって、直感的にわかるので
とっても面白いです。
スッと馴染むような
色合いが素敵♡
危ない薬品やお湯を使わないで
できるので
この日はママとお子さんの受講者さんも
いらっしゃいました。
お家でできるように
染料のセットも買ったので
優しい色合いの靴下染めようっと!
◆Instagramにアクセサリー作品をアップしています♫見てくださったら嬉しいです。