
【四国・九州編】旅の記録 26日目
旅が始まってから26日目、3月7日です。
この頃にもなると車中泊が当たり前になっていたので、道の駅で寝泊まりすることが何も苦じゃありませんでした。
この日は佐賀で飲む予定なので、道中はサクサクと進めていきます!!
1.川古の大楠
最初はここ、川古の大楠です。
全国巨木第5位にランクし、樹齢3000年以上と言われ、国の天然記念物に指定されているそうです。
先日、16日目には巨木ランク1位を見ているので、そこまで大きな感動は得られないのではないかと、ヒヤヒヤしながら向かっていきます。

あと二つは知らん。


広角レンズで撮影しているのでサイズ感がわかりづらいですが、実は結構デッケェです。
樹高は25mとそこまで高くはありませんが、幹回りが21mでバカ太くて、「木を一回りする」という謎の行動をしてみたくなります。
巨木5位、あながちやるじゃん、ってなりました。

いや俺だけか。

早朝なのになぁ。
……あれ、なんか微塵も動かない。
本当に人間か?と思って近づいたら、人形でしたwwww遠目ではマジでわからんかったwwww

無駄にディティールの凝った真似してくれてる。


でも精米に6時間て。時間かけすぎて無理。
小さい公園なので、まぁこんなもんだろうなぁという気分です。
2.永野の風穴
永野の風穴というミステリースポット!!

ここがなぜミステリーかというと、「いつ、誰が、何の目的で作成したのかを誰も知らない」というミステリーっぷり。
ミステリーってよりも大問題だろ。


20分、かかってもおかしくなさそう。

写真右側の建物が限界すぎる。

本当にこっちで方向あたってんの……?って不安になる。

合ってるんだよね……?
ここまで進んで写真左奥のほう、尋常じゃないくらいガサガサなっていました。
何?なんですか?あいつですか、ひょっとしてクマ的な……?
マジ?いや無理でしょ??
全力ダッシュでこの山を下り、発見した第一村人に話を聞いてみました。
僕「あの、このあたりってクマ出るんですか?」
村人「80年住んでるけど、クマが出るなんて聞いたことない、せいぜいアライグマ」
僕「じゃあ、あそこにいたのは?」
村人「クマ以外なので大丈夫!風穴に行ってらっしゃい!!」
僕「ごめんビビりなので帰ります」
そんな経緯があり、風穴には行けませんでした……ミステリースポット……
残念ですが、クマいたら本当に嫌なのであきらめも大事です。
3.宿泊地
この日は佐賀で飲む予定!!
ホテルは19日目に宿泊した、佐賀シティホテルです。
安いし広いし、いいホテルですね。



この旅中で何回一番おいしくなってるんだろ。
佐賀のご飯とお酒とラーメンをたっぷり堪能し、ホテルのサウナでたっぷりと汗を流してからおやすみなさい。
26日目走行距離:52.6km
総走行距離:3,403.4km