![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90927098/rectangle_large_type_2_a94a3842450ca26b0c09250279c7f91e.jpeg?width=1200)
スウィンギング・ロンドン|須川まきこ《1》|クイーン・オブ・ハートの鼓動をきいて
![](https://assets.st-note.com/img/1668803142705-OacENBPAyC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668803191747-tfJh8y8vnD.jpg?width=1200)
華々しく時代を一新し、自らの眩しさによって神話と化したブランド〈BIBA〉。神話を作りあげたのは、ショップに並んだ伝説を、選び取り、身に纏った女の子たち。
![](https://assets.st-note.com/img/1668525884160-JvOIoa0DHT.jpg?width=1200)
最新作のバッグ、オリエンタルな髪留め、愛用の仮面と羽根飾り。ごちゃまぜな懐古主義が、部屋を舞い踊る。
![](https://assets.st-note.com/img/1668803660128-d1kY7n06Sk.jpg?width=1200)
モダンの終焉を予見したバーバラ・フラニッキが作り上げた王国〈BIBA〉、ついたてさえない試着室は、毎日が盛大なパーティーのようだっただろうか。人間も衣服も、もみくちゃに、生身をもった物質へと一体となりながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1668803672244-vXlutjqkC3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668865515188-NlzdtZvLNz.jpg?width=1200)
*
![](https://assets.st-note.com/img/1668525897685-gCX46OobPg.jpg?width=1200)
首筋をなぞるレースに、大ぶりな花々で、自身を完璧に飾りあげた、蝶々の女王。自由気ままな猫たちがのどを鳴らす。
![](https://assets.st-note.com/img/1668803758403-8uQL4R2VHg.jpg?width=1200)
パラソルに揺れるダイヤ、クローバー、エース…。4つの中でもなにより重要なのはハート。愛してあげるわ。トランプのカードをめくれば――次の瞬間にはもういないけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1668803766399-lZMMelUQhr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668865741254-f7lWi7rBo9.jpg?width=1200)
*
![](https://assets.st-note.com/img/1668525910503-tayjDj3Q5p.jpg?width=1200)
ピンク色が夢のように積み重なるやわらかな世界。凛とした瞳に、盛り上がった髪、炎のように逆立つリボン。
![](https://assets.st-note.com/img/1668803844040-Ute0Ehqk3B.jpg?width=1200)
ファッションに身を包む前の無防備さのなかにある、しなやかな鋭さが見事に描かれた一作。
![](https://assets.st-note.com/img/1668803871490-sgrC6d2dcQ.jpg?width=1200)
須川さまの繊細な筆致で浮かび上がる、耽美でロマンティックな女の子たち。伝説はいつも小さな心臓を打ち付けている。
![](https://assets.st-note.com/img/1668863512504-CjeVgtfra7.jpg?width=1200)
参考文献|長澤均 (2006) 『BIBA Swingin’ London 1965-1974』 ブルース・インターアクションズ
*
須川まきこ|イラストレーター →Twitter
京都造形芸術短期大学専攻科卒業後、ローマでの個展をはじめ、国内外の企画展に多数参加。紀の国トレイナートのアート祭では南部駅の駅舎に絵を描きJR西日本公認アーティスト駅長に任命。自身も義足であり、義足のファッションショーでは衣装デザインも担当する。得意のモチーフであるランジェリーブランドとのコラボレーション展示では女性のポートレイトスタイル画も描く。画集「Lady Amputee in powder Room」「Melting」「Lace Queen」「ニーとメメ」がある。
維月 楓|詩人・英米文学研究者・翻訳家 →Twitter
幼少期より言葉が織りなす世界に魅了され、現在は詩作を行いながら英米文学の研究を行う。古今東西の女性詩人の作品を読み解くことを通して、彼女たちの人生の軌跡に敬愛を捧げている。また、モーヴ街の図書館《モーヴ・アブサン・ブック・クラブ》では司書を務めている。
*
*
*
【割引クーポンについて】
BASE10%OFFクーポンが期間限定で発行されます
(1会計の最大割引額1,000円)
本展販売期間と重なる日時は
【11/27(日)23:00〜23:59】
ご購入は割引が適用される上記期間がおすすめです
![](https://assets.st-note.com/img/1668110472107-hnM1ceEKjj.jpg?width=1200)
作家名|須川まきこ
作品名|London Night
ペン・アクリル絵の具・ケント紙
作品サイズ|28cm×33cm
額込サイズ|34.5cm×42cm
制作年|2022年(新作)
![](https://assets.st-note.com/img/1668525991211-ygc2fMYjDs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668803247958-6OaL6gESNU.jpg?width=1200)
*
![](https://assets.st-note.com/img/1668110479282-YfMoPvMxjd.jpg?width=1200)
作家名|須川まきこ
作品名|cat of the party
ペン・アクリル絵の具・ケント紙
作品サイズ|32cm×22cm
額込サイズ|37.5cm×28.5cm
制作年|2022年(新作)
![](https://assets.st-note.com/img/1668526029860-OJJdH7UP6b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668803257338-5kJ1MOWeU0.jpg?width=1200)
*
![](https://assets.st-note.com/img/1668110482994-aaYXg4zvmr.jpg?width=1200)
作家名|須川まきこ
作品名|ユニオンジャックのショーツ
ペン・アクリル絵の具・ケント紙
作品サイズ|20cm×15cm
額込サイズ|29.7cm×21cm
制作年|2022年(新作)
![](https://assets.st-note.com/img/1668526118667-MVqZYcCOx4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668803266821-yZfv9xdJZa.jpg?width=1200)
*
*
![](https://assets.st-note.com/img/1668110504614-YBIWCCnUqH.jpg)