![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85356895/rectangle_large_type_2_06fa15bc9d7b56fcb01cfd3ae989c34a.jpeg?width=1200)
少女の聖域vol.3|高橋邑木|流転する様相
![](https://assets.st-note.com/img/1661437218485-uuPU66F0QG.jpg?width=1200)
古来ギリシアの時代から信じられてきた世界観に、全てのものは四大元素(エレメント)に司られているという概念がある。それは魔法や錬金術にも受け継がれ、土、水、火、風という4つのエレメントの割合や強さによって、事象は確定されているとされた。
![](https://assets.st-note.com/img/1661862933226-CxRQbu0ikH.jpg?width=1200)
高橋邑木が制作する陶磁器。
この陶芸という分野こそ、4つのエレメント全てが含まれたまさに魔法のような芸術である。
素材となるのは、土。原土となる良質な粘土を手に入れたら、水簸という水を用いる精製が欠かせない。この水簸の加減で完成した時の風合いが変わるので、大事な工程だ。そして形ができたら、高温の窯の中で火を入れる。火が十分に回るには空気が必要。風を送って火の力を増す。
四大元素が生み出した陶芸こそ、魔法の賜物である。
![](https://assets.st-note.com/img/1661437238836-D9P4K8TBPK.jpg?width=1200)
毒林檎を食べて眠り続ける白雪姫を、異形の姿で表現したこの作品は、陶芸という分野の凄みをみせてくれる。
細部まで作り込まれた花弁や、金色の果実だろうか、いずれも磁器の硬さとは相反する瑞々しい質感に驚かされる。
![](https://assets.st-note.com/img/1661863685296-yPq4EEC1uk.jpg?width=1200)
魔法陣のような菫色の花に囲まれて胎児のように眠りながら、狼の頭と人の体を持った存在は、やがて目覚めたときにどんな姿になっているのだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1662112529577-d9FTV4Zgtg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661869411284-L8aq4jYFww.jpg?width=1200)
身に着けるだけで魔力が倍増しそうなネックレスとピアスは、こちらも不思議な造形である。
高橋が創り続けている「BABY」は、昔一緒に遊んだ人形が天使や悪魔の姿を借りて会いにきたような、楽しいシリーズだ。ウサギやクマに化けているのもご愛嬌。
![](https://assets.st-note.com/img/1661863450904-moEY4jPhED.jpg?width=1200)
磁器の白に金色の絵付けが映え、1点加えただけで個性的な着こなしになれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1661862995929-t5nTZiL3bS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661525407916-8eXa0JZXNO.jpg?width=1200)
魔法使いに眷属は欠かせない。
猫に羊にフェネック狐ときたら、これはもう最強の守りと言えよう。
光を反射する優美な白か、光を吸い込む闇のような黒か、使いたい魔法に応じて選ぶのもいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1662186417144-0n5oF4P7sE.jpg?width=1200)
着け心地の良い美しい紐のネックレスと、単体でも存在感抜群のリング。
いつでも眷属と共に出かけられるのは心強いものだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662060050655-ZOUv5u72N4.jpg?width=1200)
4つのエレメントが錬成された高橋邑木の作品で、少女を守る魔法は万全となる。
![](https://assets.st-note.com/img/1662060081276-WZngXDqn7N.jpg?width=1200)
*
高橋邑木|陶磁造形家 →
2015年、多摩美術大学工芸学科陶専攻卒業。「奇妙な世界(#oddart)」をテーマに陶磁器の作品を展開しています。
2021「カオビ」(ルンパルンパ/石川)
2020「Little Creatures 雛祭り」(パラボリカ・ビス/東京)
2019「小さな神さま」(REIJNSHA GALLERY/東京)
2018「Humanimal」(ヴァニラ画廊/東京)
高柳カヨ子|精神科医・元法医学教室助手・少女批評家 →note
東京上野で生まれ育ち、東京理科大学理工学部応用生物科学科・信州大学医学部医学科卒業。法医学教室でDNA鑑定を専門とした後、精神科の臨床に進む。Bunkamuraギャラリー「新世紀少女宣言」キュレーション/『夜想ーゴス特集』インタビュー/『夜想ー少女特集』評論/『S-Fマガジンー伊藤計劃特集』アーバンギャルド論/パラボリカ・ビス「アーバンギャルド10周年記念展」キュレーション/gallery hydrangea 「『少女観音』~12人のアーティストが描く篠たまきの幽玄世界」キュレーション。
あらゆる時代と時間を超えた少女たちに捧げる少女論「少女主義宣言」をnoteにて連載中。霧とリボン運営の会員制社交クラブ《菫色連盟》にてトークサロン「少女の聖域」を主宰、「少女性」をテーマに展覧会《少女の聖域》を定期開催している。
*
*
*
![](https://assets.st-note.com/img/1661284269130-xYoGSPkpkM.jpg?width=1200)
作家名|高橋邑木
作品名|眠る狼子
磁器・額
作品サイズ|35cm×27cm×5cm
制作年|2022年(新作)
![](https://assets.st-note.com/img/1661869452907-4HEsvowhn7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661869474162-ouQitWr3iw.jpg?width=1200)
*
![](https://assets.st-note.com/img/1661284276619-97lrnDARa2.jpg?width=1200)
作家名|高橋邑木
作品名|BABYネックレス(4種)
磁器・真鍮
作品サイズ|モチーフ:縦4cm×横2.5cm/チェーンの長さ:70cm
*箱入り
制作年|2022年(定番デザイン・新制作)
*オンラインショップに個別ショットを掲載しています
![](https://assets.st-note.com/img/1661869520009-KkW4O05dKc.jpg?width=1200)
*
![](https://assets.st-note.com/img/1661284281859-NviYtBS9NR.jpg?width=1200)
作家名|高橋邑木
作品名|BABYピアス(4種)
磁器・真鍮
作品サイズ|モチーフ:縦2cm×横2cm
制作年|2022年(定番デザイン・新制作)
*オンラインショップに個別ショットを掲載しています
![](https://assets.st-note.com/img/1661869581576-LI0iYECixc.jpg?width=1200)
*
![](https://assets.st-note.com/img/1661284286150-qHyfK6sXWc.jpg?width=1200)
作家名|高橋邑木
作品名|animalネックレス(6種)
磁器・真鍮・紐
作品サイズ|モチーフ:縦2.5cm×横3cm/紐の長さ:64cm
*箱入り
制作年|2022年(定番デザイン・新制作)
*オンラインショップに個別ショットを掲載しています
![](https://assets.st-note.com/img/1661869705918-Al2fIMI8y0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661869653782-hcM4itg6tM.jpg?width=1200)
*
![](https://assets.st-note.com/img/1661284290729-6D2XdGzJjq.jpg?width=1200)
作家名|高橋邑木
作品名|animalリング(6種)
磁器・真鍮
作品サイズ|モチーフ:縦2.5cm×横3cm/リング:調整可能
*箱入り
制作年|2022年(定番デザイン・新制作)
*オンラインショップに個別ショットを掲載しています
![](https://assets.st-note.com/img/1661869676292-367cp2kiiR.jpg?width=1200)
*
*
![](https://assets.st-note.com/img/1661284306512-3k65JiDKJi.jpg)