![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85405691/rectangle_large_type_2_d89b8c45518200cdd5c802d00927bd90.jpeg?width=1200)
少女の聖域vol.3|アーティスト紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1661342368557-8lMBgxVQ6p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661342381144-pRX61jmjHg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661342405262-X2c1KsYEao.jpg?width=1200)
本展プロデューサーと参加アーティスト15組のご紹介です
![](https://assets.st-note.com/img/1661355027915-HcGM1RwvFL.jpg?width=1200)
|巻頭エッセイ・
全15組アーティスト作品エッセイ発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661355036601-vt5886exmh.jpg?width=1200)
高柳カヨ子|精神科医・元法医学教室助手・少女批評家 →note
東京上野で生まれ育ち、東京理科大学理工学部応用生物科学科・信州大学医学部医学科卒業。法医学教室でDNA鑑定を専門とした後、精神科の臨床に進む。Bunkamuraギャラリー「新世紀少女宣言」キュレーション/『夜想ーゴス特集』インタビュー/『夜想ー少女特集』評論/『S-Fマガジンー伊藤計劃特集』アーバンギャルド論/パラボリカ・ビス「アーバンギャルド10周年記念展」キュレーション/gallery hydrangea 「『少女観音』~12人のアーティストが描く篠たまきの幽玄世界」キュレーション。
あらゆる時代と時間を超えた少女たちに捧げる少女論「少女主義宣言」をnoteにて連載中。霧とリボン運営の会員制社交クラブ《菫色連盟》にてトークサロン「少女の聖域」を主宰、「少女性」をテーマに展覧会《少女の聖域》を定期開催している。
◆
![](https://assets.st-note.com/img/1661348891132-iXTgNKk38W.jpg?width=1200)
青木瞳
画家
|絵画全3点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661342555906-8bYZocJZTL.jpg?width=1200)
青木瞳|画家 →HP
不可解なものを恐れる気持ちや、心の隅に芽生えた不安に姿形を与え、画面の中の祭壇に祀るように描いています。
◆
麻生志保
日本画家
|絵画全2点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661342673077-D6c4wOENjE.jpg?width=1200)
麻生志保|日本画家 →Twitter
武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業。海外ワークショップ、アートフェア、百貨店展示、TV美術、書籍装画など多数。闇に咲く花を視詰めて、愛も憎も凝視めて、絹に線や色で綴る世界を体感して頂けたらと思っています。
◆
atori
アクセサリーブランド
|アクセサリー4シリーズ・全17点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661342922406-To2WrHdifx.jpg?width=1200)
atori|アクセサリーブランド →HP
atoriはお話の国を旅して情景を形にするブランドです。近年は創作の物語や旅行記から製作したアクセサリーを季節毎に発表しています。
◆
APOLIA
服飾クリエイター
|アクセサリー4シリーズ・全20点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661351609369-wcKvJIobPB.jpg?width=1200)
(2022年・新作)
APOLIA|服飾クリエイター →Twitter
永遠に抜け出せない少女性をテーマに、物語や旅を感じるアクセサリー、服飾アイテムを制作しています。
◆
綺朔ちいこ
イラストレーター
|絵画全3点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661351787007-3LSreOZeey.jpg?width=1200)
綺朔ちいこ|イラストレーター →HP
新潟の海の近くで育つ。横浜在住。1993年より書籍挿絵、個展、グループ展等、東京を中心に活動中。感情は「身体感覚」であるという主観をもとに、水彩絵具、インク等で、絵であるより「てにとれるもの、ふれられるもの」として、いとしくある様こしらえています。
◆
エンドロールと白い明日研究所
ぬいぐるみ作家
|ぬいぐるみ全6点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661351987227-TAUoRtnG1J.jpg?width=1200)
かがやきの甘い記憶〜すみれ色ed.〜
(2022年・新作)
エンドロールと白い明日研究所|ぬいぐるみ作家 →Twitter
『悲しくないよ、君がいれば、』をコンセプトにひとつひとつ題名をつけて作品を生成する謎の研究所。どこかの白い森の中で不思議な研究をしています。
◆
高橋邑木
陶磁造形家
|オブジェ全1点、アクセサリー全20点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661352271916-D2TPQB71bK.jpg?width=1200)
高橋邑木|陶磁造形家 →Instagram
2015年、多摩美術大学工芸学科陶専攻卒業。「奇妙な世界(#oddart)」をテーマに陶磁器の作品を展開しています。
2021 「カオビ」(ルンパルンパ/石川)
2020 「Little Creatures 雛祭り」(パラボリカ・ビス/東京)
2019 「小さな神さま」(REIJNSHA GALLERY/東京)
2018「Humanimal」(ヴァニラ画廊/東京)
◆
chigusa
絵描き
|絵画全3点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661353437956-CNxsoUPFyb.jpg?width=1200)
chigusa|絵描き →Twitter
少女や少年、うさぎを主なモチーフに透明水彩、鉛筆、ペンを使用し作品を制作しています。
2019年「孵化」公募展(green&garden)
2019年「花言葉に弔いを」公募展(gallery hydrangea)
2020年「花に囁く物語」Web企画(gallery hydrangea)
2021年「花に囁く物語 ep.2」Web企画(gallery hydrangea)
2021年「真冬の寓話展 BORN UNDER PUNCHES」公募展(green&garden)
◆
トレヴァー・ブラウン
画家
|絵画全1点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661353559468-FEapsxn9ql.jpg?width=1200)
本展メインヴィジュアル
trevor brown|painter →HP
born in london, england, 1959 - worked in graphic design and advertising agencies - moved to japan in 1993 and developed the babyart style.
a mix of cute and dangerous influences - several books published by editions treville and exhibitions in los angeles, italy and japan - collaborated in recent years with nananano, urbangarde and miho matsuda
◆
夏目羽七海
人形作家
|人形全5点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661353909782-gs7Y4UJGyq.jpg?width=1200)
(2022年・新作)
夏目羽七海|人形作家 →Twitter
2004年、独学で人形制作開始。
プチ個展『メルティ・メランコリィ』(2019年/カフェ百日紅)
ミニ個展『星少年』(2019年/ぼらん・どぉる)
『人・形展』(2020年/丸善)
『人・形展』(2021年/丸善)
クラフトアート人形マッチングコンクール入賞 (2022年)
他、グループ展、企画展等。退廃的でメランコリーな人形を作っています。
◆
HIROKO
人形服作家
|ぬいぐるみ全2点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661353997923-w5EXL6Nzav.jpg?width=1200)
(2022年・新作)
HIROKO|人形服作家 →Twitter
「Daisy-D」というブランド名で人形の服を縫っています。ぬいぐるみは左手の怪我のため暫くお休みしていたのですが、「少女の聖域展vol.3~魔法大全」の魔法でまた制作することが出来ました。
◆
Bed Room
ランジェリーブランド
|服飾小物4シリーズ・全8点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661354205306-WznSoXjR0k.jpg?width=1200)
(2022年・新作)
Bed Room|ランジェリーブランド →Twitter
「Plyful Lingerie」がコンセプトのランジェリーブランド。下着の枠を超えたランジェリーをもっと自由に楽しめるように、素肌に着るのは勿論、アウターランジェリーの提案もしています。
◆
山口友里
人形作家
|人形全1点・アクセサリー1種(2色・全6点)発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661354528070-ZAW7B6JNWa.jpg?width=1200)
山口友里|人形作家 →HP
球体関節人形を四谷シモン、ビスクドール を丸美鈴に師事。他、ポーズ人形やぬいぐるみなども制作。少女や擬人化した動物たちを中心に寓話的な作品を作り続けている。
◆
Riho Kurokawa
画家
|絵画全5点発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661354607532-SWcQEfdgBJ.jpg?width=1200)
Riho Kurokawa|画家 →HP
歪で穏やかな世界の記憶、美しい生命の営みを描きます。
◆
Du Vert au Violet
ポプリブランド
|ポプリとリングセット全3種・
ポプリ1種(複数点販売)発表|
![](https://assets.st-note.com/img/1661354766691-9Vtz9rHkea.jpg?width=1200)
「少女薔薇十字団」入会セット〜ポプリとシルクタッセルリング
(2022年・新作)
Du Vert au Violet|プライヴェート・ポプリブランド →note
書物を紐解くように香りと対話する「プライヴェート・ポプリ」とポプリまわりのオリジナル・アイテムを制作販売。室内香ではない新しいスタイルのポプリ——日々の暮らしの中で、香りを起点に、文学やアートなど多彩な世界に関心が広がっていくよう工夫されたポプリの世界を提案しています。霧とリボン運営、2021年設立。
*
アーティスト作品とエッセイが綾なす「観て読む」オンライン展覧会をどうぞお楽しみ下さい。
*
*
![](https://assets.st-note.com/img/1661354968182-B22PF3jQNh.jpg)