マガジンのカバー画像

note朗読

128
皆さんのnoteを朗読したもの。 別名:虹倉きりのボイスサンプル 音声サムネ画像提供:清世さん (https://note.com/kiyosemnote
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

あなたのnote、朗読させてください!

皆さんのnote、私に読ませてください!私、虹倉きりはYoutube動画のナレーションを中心に活動しています。もしかしたら、私の声をYoutubeで聴いたことがある人もいらっしゃるかもしれませんね。 しかし、どの動画で私の声が聴けるのか…あまりピンと来ない方も多いことでしょう。 note朗読は、読む人・書く人・聴く人の琴線を動かす【リクエスト型朗読企画】です。 noteには、いろんなジャンルのクリエイターさんがいらっしゃいますよね。 物書き・音楽・絵師・声表現etc…数多

変幻✨꒰꒱✨音声配信アプリ⑧

https://note.com/lala3taso/n/n0e5b6551bdf5?magazine_key=mbe615b52758f 今どきの60~70代ってたくましい人多いですよね。 私の母もブルドッグさんと同年代ですが、かなりピンチなときでも胸を張っているのがすごいと感心します。 「ピンチはチャンス」という言葉、大学のキャリア授業である地元企業の社長がしきりに訴えていたのを思い出しました。めちゃくちゃ強調していたので「何かやましいことでもしたんじゃ……?」と仲間内で話題になりましたが、今思うと社長なりの武装をしていたのかもしれませんね。 ブルドッグさんがサバサバしているのも実は武装だったりして?真実は誰にも分かりません。 【①ものがたりのはじまり】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n693c833d51f2?magazine_key=mb170ebf06837 【②うさみみ、誕生】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n68125d2b37fc?magazine_key=mb170ebf06837 【③陽だまりの柴犬】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nb8144538bf57?magazine_key=mb170ebf06837 【④漂流らっこちゃん】 https://note.com/lala3taso/n/n2f4331e34ddf?magazine_key=mbe615b52758f 【⑤日を探すひまわり】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nddcad658242a?magazine_key=mb170ebf06837 【⑥マイルドなお味が好きなゴリラ】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n47c7ae069bdf?magazine_key=mb170ebf06837 【⑦フィールドにないボール】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n7e2001a03665?magazine_key=mb170ebf06837 ららさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

愛犬とのさよならの日のこと【3、最期の時 】 #青ブラ文学部

https://note.com/happy_swan969/n/n4c64770a31ea?magazine_key=m141a2399ac4c その時が来ました。虎吉さんの感情は計り知れないものがあったに違いありません。 あれだけ覚悟を決めたのにいざやろうとすると止まってしまう……後ろめたさは泣くことでアウトプットされ、だからといって振り切れるとは限りません。 先生は立場上理解と受容に留めたのかもと思い、敢えてドライな感じにしました。ここちゃん以外にも多くの子を処置してきたでしょうし、同情したら救えるものも救えなくなることを知っていると思います。そこには絶対家族の葛藤も見てきていて「正解も不正解もない」と言ってくれたのでしょうね。 2024年のnote朗読、無事収録納めとなりました! 来年は「変幻」「まどうのほし」中心の朗読となります。 引き続きリクエストお待ちしております。今後ともよろしくお願いいたします。 【最後の夜】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n275604b54ee8?magazine_key=mb170ebf06837 【最後の朝】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n1c169008aa66?magazine_key=mb170ebf06837 虎吉さん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

お仕事小説!まどうのほし⑦

https://note.com/lala3taso/n/n698f3d0605ee?magazine_key=m989df1502432 余裕のない職場だと自分しか頼れなくなります。私もそういう経験があり、やらかしたら同僚から非難されたり上役に叱責されたりして心がナーバスになりました。 何をするにも自分の首を絞める結果になるのは何が悪いのでしょうか?環境のせい?自分のせい? 私は「どっちも」だと思います。だから美香が「対あり」したのかもしれませんね。 【①国武美香の近況報告事変】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n0e0c1c65a455?magazine_key=mb170ebf06837 【②ナンヤコラ事変】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nbcdb0ae6b60b?magazine_key=mb170ebf06837 【③ビックバン起きちゃったもんね事変】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nb098c0c31c87?magazine_key=mb170ebf06837 【④ワカルー!!事変】 https://note.com/kiri_nijikura/n/ne628f3779b56?magazine_key=mb170ebf06837 【⑤自爆テロ未遂事変】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n28dea4bfccc7?magazine_key=mb170ebf06837 【⑥オジャ- ̗̀ᕙ( °̀ロ°́)ᕗ ̖́-ムテキモード発動☆事変】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n33f0ee9280ed?magazine_key=mb170ebf06837 ららさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

変幻✨꒰꒱✨音声配信アプリ⑦

https://note.com/lala3taso/n/nb02f190cc667?magazine_key=mbe615b52758f 3年目ならぬn年目の浮気。 「あんたがダメなんだから大目に見てよ」と開き直るボールさん妻が平然とイメージできます。 DVと聞くとどうしても男性加害によるものがクローズアップされがちですが、実は女性加害も多いです。性別の加害はどうであれ、お互い「そういうもの」「慣れっこ」と軽く受け止めるのが問題の本質だと個人的に考えます。 前進が非常に難しい問題ですが、まずはゆっくり考えてみたいですね。 【①ものがたりのはじまり】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n693c833d51f2?magazine_key=mb170ebf06837 【②うさみみ、誕生】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n68125d2b37fc?magazine_key=mb170ebf06837 【③陽だまりの柴犬】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nb8144538bf57?magazine_key=mb170ebf06837 【④漂流らっこちゃん】 https://note.com/lala3taso/n/n2f4331e34ddf?magazine_key=mbe615b52758f 【⑤日を探すひまわり】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nddcad658242a?magazine_key=mb170ebf06837 【⑥マイルドなお味が好きなゴリラ】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n47c7ae069bdf?magazine_key=mb170ebf06837 ららさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

※再アップ※転がる石ころたち|短編小説【前編】

https://note.com/t_design04/n/nd1bd5df41564 ※本音声はリテイク版となります。 地元に残った者、地元を離れた者、みんなそれぞれの思い出が詰まっている母校。 好きで地元に残っているわけでもなければ、地元そのものが嫌だという人もいるわけで。私は地元残留組ですが、どちらかというと杉本寄りの思い入れに近いです。 【後編】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n73a682cfc7b5?magazine_key=mb170ebf06837 トガシテツヤさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

【note限定公開】愛に溢れた日々をくれた君には感謝しかないよ、ありがとう。

https://note.com/manakansou/n/naffb195aa655 本気で好きになったのに結末はあまりにも呆気ないものでした。 「好きになってくれた人と付き合う」っていうやつ、個人的にはすごく共感しかなくて。私は離れてほしくない気持ちが強いので、自分を好いてくれていることに嬉しさを感じてしまいます。 お互いのことを雑に扱ってしまうのも罪悪感たっぷりですよね……雑には扱いたくないけど優先事項が舞い込んじゃうとどうしてもね……交際を進展させたいけどやり方が分からなくなるのは何故なのでしょう?真相を求めて今すぐアマゾンに向かいたい気分です。 まなかさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

おおきな夢みいつけた(後編)

https://note.com/yokudashisuko/n/n960114fbbade 食育の時間本番。「行事食」って若干お硬い感じがしますが「イベントのときのごちそう」って感覚なんですよね。この小説を読むまでそんなワードがあることを知りませんでした。 月見団子は神様からいただいたものなんですね。こちらも初耳です。アレですよね、仏前に備えた食べ物を後で食べるのと同じ感覚(仏様からの貰い物)なのでしょうか? 小説の季節はちょうど秋。気温差は激しいものの、朗読を出した日が作中とリンクできて嬉しいです。おまけに昨日はスーパームーン、お月見日和でした。 【前編】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n7e34cfbfba5e?magazine_key=mb170ebf06837 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

愛犬とのさよならの日のこと【 2、最後の朝 】#青ブラ文学部

https://note.com/happy_swan969/n/n46b6d640bcf1 本当の最後の1日。分かっていても感情はつい溢れてしまうもの。 食事も排泄もできない中「元気だよ!」アピールするここちゃんがもう……読んでいてつい力んでしまいました。 最近とある音響さんと相互フォローになりまして。 「ナレーションオンリーの場合はEQ(イコライザー)とコンプレッサーをかけるな!」という投稿で、イコライザーなしで整音してみました。 ……素人疑問で申し訳ないのですが、ノイズ除去機能はEQとコンプレッサーどちらの機能になるのでしょうか? クロマノイズ除去なんて一部の音域ダメになるし、やっぱりノイズリダクションをやっちゃったほうがいいのかどうなのか…… そんなこと考えるんなら宅録対策しろよって話になりますよね。知ってた。 【最後の夜】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n275604b54ee8?magazine_key=mb170ebf06837 虎吉さん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

お仕事小説!まどうのほし⑥

https://note.com/lala3taso/n/n714011c5903d?magazine_key=m989df1502432 2話で「甘え」と一蹴した外部コンサルの悪口。スカッとジャパンに出てきた嫌味課長を彷彿とさせますね。あっちは髪の毛ありますが。 改めて「甘え」とはどこからどこまでを指すのでしょう?料理では塩味が強すぎると甘味を入れてまろやかにさせます。面白いことに、辛味を引き立たせたい場合も甘味を入れるんです。 何が言いたいかというと、甘えは必要でそれがないと人間は立ち直れません。美香の「甘え」は塩味をまろやかにさせるのかピリリと辛くさせるのか?これ、次回以降のヒントです。 【①国武美香の近況報告事変】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n0e0c1c65a455?magazine_key=mb170ebf06837 【②ナンヤコラ事変】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nbcdb0ae6b60b?magazine_key=mb170ebf06837 【③ビックバン起きちゃったもんね事変】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nb098c0c31c87?magazine_key=mb170ebf06837 【④ワカルー!!事変】 https://note.com/kiri_nijikura/n/ne628f3779b56?magazine_key=mb170ebf06837 【⑤自爆テロ未遂事変】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n28dea4bfccc7?magazine_key=mb170ebf06837 ららさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

変幻✨꒰꒱✨音声配信アプリ⑥

https://note.com/lala3taso/n/n6d3b2966ec4a?magazine_key=mbe615b52758f 今どきの若者ってとても礼儀良く、素直だそうですね。 Z世代と一括りされていますが、やっていただいたことへの感謝とやらかしてしまった陳謝がしっかりとできているなと感心します。 我々その上の世代も彼らの姿勢を見習わなければなりませんね。ちなみに私はゆとり世代、大人たちからいろいろと言われてきた世代です。 ※作中では実在する店名が出てきていますが、リクエスト作品はフィクションであり、実在する人物・企業・団体とは一切関係ありません。 書き物の仕事が忙しく、前回から5ヶ月も空いてしまいました…… リクエストしてくれた方々のお言葉に甘えまくってしまい申し訳ない思いでいっぱいです。これからも甘えさせてくださいね。 【①ものがたりのはじまり】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n693c833d51f2?magazine_key=mb170ebf06837 【②うさみみ、誕生】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n68125d2b37fc?magazine_key=mb170ebf06837 【③陽だまりの柴犬】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nb8144538bf57?magazine_key=mb170ebf06837 【④漂流らっこちゃん】 https://note.com/lala3taso/n/n2f4331e34ddf?magazine_key=mbe615b52758f 【⑤日を探すひまわり】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nddcad658242a?magazine_key=mb170ebf06837 ららさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

おおきな夢みいつけた(前編)

https://note.com/yokudashisuko/n/n960114fbbade 管理栄養士志望の女子大生が保育園へ実習に行くお話。 おやつタイム、確か3歳の頃は朝のおやつがあったけど4歳から卒業までは3時のおやつのみでしたね。しかも脱脂粉乳付き。夏場は麦茶だったような気がしますが、飲み物だけはやたらまずかった記憶があります。 食育に力を入れていると野菜スティックがおやつになるんですね。農家直入だとその美味しさも格別でしょう! こちらは全2話。後編では好実が保育園児相手に食育の授業を行います。 お楽しみに! すーこさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

掌編小説「始まりは」

https://note.com/days_of_whale/n/n2a4b9d0bc255 ガチ勢がエンジョイなところに来ると場違いを感じてしまうものです。 褒められると嬉しくなるのがあるあるですよね。分かってくれた安心感が大きくて、つい涙が出てしまいます。 あとアカペラ!賛美歌の音取りをどうしようと思っていた矢先にバーチャルピアノの存在を知りました。素人ですが一応ピアノを習っていたので自分でメロディーを書き取り歌った次第です。 原曲よりもリズムは少しゆっくりめ。お年寄りが歌っていることを想定して……と書けば考えられている感が出ますが、実際は私が原曲のリズムに追いつけないという陳腐な理由でそうしています。許してね。 <本人コメント> 掌編小説「始まりは」を聴いてくださってありがとうございます。 もしこの作品を気に入った方は、小説「ある朝の目覚め」( https://note.com/days_of_whale/n/nf68298ee9b3e )も読んでいただけたら幸いです✨🐳 ちなみに「ある朝の目覚め」はリクエスト受けておりません。 これに関しては作者の日々鯨之さん次第……かな? こちらの作品は「#シロクマ文芸部」に参加された小説です。 タグについては主宰の小牧幸助さんより使用許諾をいただいております。本当にありがとうございます。 まさかのコラボ第3弾!こんな形でつながれるのもnote朗読ならではですね。 日々鯨之さん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

愛犬とのさよならの日のこと【 1、最後の夜 】#青ブラ文学部

https://note.com/happy_swan969/n/n56d451bba203 病に侵されたペットとのお別れ、カウントダウンを描いています。 深い愛情に包まれていただけに、別れる覚悟を決めても本心では泣いてしまうものなんですね…… 私は動物の毛アレルギーなのでペットが飼えません。しかしネット上とかの投稿を見る限りではありますが、飼い主の皆さんの深い愛情に頭が下がります。 こちら全3話のシリーズです。次回は命のすごさと激しさを感じさせるお話となっています。 生まれて初めて関西弁を収録しました。 題材が題材だけに軽すぎてはいけない気がしたのでいかにもエセな感じを出さないようにしました。朝ドラブギウギと笑い飯のラジオを参考にしましたが、やっぱり難しいですね。コッテコテのエセ関西弁になっていますw これでも私は頑張ったんですが……先に謝っておきます、ごめんなさい! タグの「#青ブラ文学部」は企画主宰の山根あきらさんより使用許諾をいただいています。「ピリカ文庫」に続き、note朗読とのコラボ第2弾となりました。 タグ使用を許諾していただいた山根あきらさん、本当にありがとうございました。 虎吉さん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit