見出し画像

好きなことだけで、日々を埋め尽くしたい

こんばんは~!
私は、カナダワーホリのために今年7月に会社を退職してから、自由気ままに暮らすアラサー女子です🐈

日々の生活に追われ、ふと気づけば11月中旬。
ワーホリへ飛び立つ春先まで、あと4か月ちょっとです。

まだ先だと思って余裕ぶっこいていたし、どこか他人事というか、実感が沸いていなかったのですが、だんだん自分の中で「ワーホリ」というものが、現実味を帯びてきました。

周りからも、「具体的にいつから渡航するの?」と聞かれるけど、まだ航空券すら取れておらず、自分でもいつ渡航するのかわかりません。(大丈夫?)

ワーホリに行くこと自体は、すっかり楽しみに

ただ、前回の記事と違って、ワーホリへ行く決意は固まりました。

自由に生きている方との新たな出会いや、Meetupでの外国人との交流、前回の記事へコメントくださった方(ありがとうございました🥹)など、
あらゆる方面からのアドバイスや気づきを通して、

よし。自分がやってみたいんだし、後先考えず一旦行こう。これで行かなかったら、死ぬまで後悔するに違いない!!🔥

💪💪

こんな風に、思いのまま、流れるままに一度身を預けてみようと。

そう考えることができるようになってからは、不安よりも楽しみの方が大きくなっています(わくわく)

ちなみに、うじうじ悩んでいた前回の記事はこちら💁🏽‍♀️

頭🧠VS 心💘のバトル

昔から、拮抗する2人の自分がいる感覚がありました。

妄想的にわくわくしたい自分(ちゃん)と、
常識的に真面目に進みたい自分(くん)

そして、ビビりで臆病な私は、結局、で考えに考え抜いた方を選択してきました。(通称:頭でっかち人間🧠)

そのせいで、これまでの人生、どこか心から楽しめなかったり、不満があったり、とにかくわくわくしなかったんです。

しかし、今回の退職を機に、少しずつ頭のブレーキが外れ、心のままに従うことを最優先にできるようになりました。(嬉しい)

どんなときも、子ども心を忘れたくない

「良い歳した27歳が何言ってんだ」
と自分でも思いますが、

日々生活していると襲ってくる、

・成人としての労働の義務
正社員が良しとされる国の制度
・好きなことで生きることが許されづらい風潮

これらは全て、私の勝手な思い込みやイメージかもしれません。

でも、少なくとも私は、そんなしがらみたちに縛られながら、約4年半会社員をしてきました。
楽しい瞬間ももちろんありましたが、内心すご~~く苦痛で。

なんかこれじゃない」感がずっとありました。(この感覚をわかってくれる人はいるだろうか🥲)

みんなと同じであるという安心感の裏腹に、
お金や安定のために、やりたくないことを続ける辛さ

ここでも、頭VS心のバトルが勃発していた

そんな会社員時代の自分を一言で表すと、こんな感じでした。

これからの未来、わくわくしかない

私自身、まだワーホリへ飛び立ったわけでもないし、キャリコンの資格を取ったわけでも、TOEIC700点取れたわけでもない。

けど、「会社員を退職して好きなことで生きる」という、今の状況そのものに、幸せワクワクを感じています。

好きな仕事に就いて、好きな勉強をして、好きな人と過ごす。
好き」だけで日々を埋め尽くすことは、一見簡単なようですが、今までの私には難しいことでした。

私の、今感じる好きな時間たちはこんな感じ👇

・お花屋さんで働く時間
・こうしてnoteを書く時間
・彼氏と将来について話す時間
・オンライン英会話で講師とお話する時間
・筋膜ローラーで疲れた身体をほぐす時間

好きで溢れた毎日 is 最高🌠

特に、お花屋さんの仕事は、今1番ワクワクするな〜と思います🌷

バケツやお花が重すぎて、人生初の腰痛に悩まされつつも、「これが私の本業だ!!」と、(今のところ)胸を張って言えるくらい、これからも続けたい素敵な仕事です🥹🌻

母の誕生日にプレゼントした花束(つい最近)

お花の仕事は、これ!といった正解がないので、それ相応の難しさもあります。

でもその分、自分が選んだお花やラッピングたちで、世界に一つだけの花束が作れるのって、めっちゃ素敵じゃないですか?🌻🌷🪻

(もっともっと修行して、カナダでもお花屋さんとして働けるように頑張ろ〜〜っと✊)

ゆる~~く生きよう

こんな感じの生活を始めてから、今まで両親の期待世間体、周りと同じかどうか等、自分の気持ちに蓋をし続けていたんだなあと改めて感じます。

皆さんも、つい周りからの意見や、世間体を気にして我慢してしまっていること、あるかもしれません。

ですが、小さくても何か好きなことをしてみたり、自分にご褒美をあげてみたり、流れに身を任せる感じで、ゆる~~く生きてみてもいいんじゃないかなと思います。

その連続が、もっと皆さんの人生を楽しく、充実させてくれると私としても嬉しい限りです🥰

私も、まだ好きなことを始めて期間は浅いですが、もっともっと自分を解放して、「常に毎日を好きで埋めていく自分」でありたいなと思います😊🌷


本日も、お付き合いいただきありがとうございました。

いいねやフォローもいただけると大変励みになります🐈♡
皆さんの価値観や思いも、ぜひコメント欄で教えてください。

それでは、次回の投稿もお楽しみに

#エッセイ #ワーホリ #アラサー女子 #キャリアブレイク
#カナダワーホリ #カナダワーキングホリデー
#アラサー留学 #ワーホリ日記 #ワーホリ生活
#人生観 #アラサー女子 #自分らしい生き方
#人生論 #ものの考え方 #キャリアブレイク #心の休息

いいなと思ったら応援しよう!

あいな🕊️| 絶賛キャリアブレイク中
いつも読んでいただきありがとうございます🥰応援したいなと思ったら、ぜひいいねやサポートいただけると励みになります🥹✨