![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66744360/rectangle_large_type_2_10db0979a97fa58ba2566522eae30289.jpeg?width=1200)
クリスマスリース🎄🎅🏼
こんにちは!
札幌大谷大学短期大学部モノづくり研究室の堀本、宮坂です!◎
もう少しでクリスマスですね!
イルミネーションやクリスマスツリーなど見かける機会も多くなりました🎁
そこで、今回はおうちで飾れるクリスマスリースの作り方をご紹介します♪
ところで、皆さん、クリスマスリースは何のために飾るものか分かりますか??
実は意味があるんですよ⭕️
リースは輪のかたちであるため終わりも始まりもなく、永遠性のシンボルです✨
ヨーロッパでは幸運のお守りとしても用いられます!◯
この「永遠」という意味合いと、キリスト教のアガペー(神から人への愛)が融合し、「永遠の神からの愛」を願う、という意味を持つようになりました!
(参考)
https://www.eflora.co.jp/f_xmas/colum/xmas/04/
さっそく作っていきましょう!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66743759/picture_pc_57538e4b7c9b6fdad4222cc78f0722c2.jpeg?width=1200)
【材料】
紙皿、折り紙、テープ、紐
【使うもの】
はさみ、のり、穴開けパンチ
【作り方】
①紙皿の真ん中を切り抜く。
⭐︎真ん中で折り目をつけてから切ると、切り抜きやすくなります
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66743793/picture_pc_4cb21968b8236ed6d34e6649b60f65af.jpeg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66743817/picture_pc_fdc34cbf728dbf3db546763311c1b9e7.jpeg?width=1200)
②緑色や黄緑色の折り紙をちぎり、紙皿全体に貼る。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66743836/picture_pc_393797c71c32a9782df516d8707cb297.jpeg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66743873/picture_pc_a9fb35f56fc8eee50c3f8eb5df0cb81b.jpeg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66743893/picture_pc_d77e932e64b9726e8387137992462632.jpeg?width=1200)
③折り紙やテープで紙皿を飾る。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66743911/picture_pc_bb055a51501c7e660c3ab6eaaa5f84ba.jpeg?width=1200)
④リボン(折り紙)
※おうちにリボンがない場合の代用案です!
1 折り紙を短冊型に2枚切る。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66743937/picture_pc_27cdb3a61a2e6747c8f1fcd964bd2f82.jpeg?width=1200)
2 一枚は輪っか状にして、真ん中をのりで止める。もう一方は半分に切って、角を合わせて止める。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66743987/picture_pc_a516e3540711d5ad22677be2d3ce85c1.jpeg?width=1200)
3 1枚目の真ん中に2枚目がくるようのりで貼りつけてリボン完成!
4 作ったリボンをリースに貼る。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66744009/picture_pc_fad3ef49f91169597795b230cd2045b5.jpeg?width=1200)
⑤穴開けパンチで一番上に穴を開け、紐を通す。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66744022/picture_pc_9dd2cfe119bf5197e3633e800c2a175f.jpeg?width=1200)
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66744032/picture_pc_c2df691318190544d36812aabe55c312.jpeg?width=1200)
完成!
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66744237/picture_pc_b7fa9a185cc861fbfbf88e088c05874a.jpeg?width=1200)
ぜひおうちで作ってクリスマスを楽しんでください!☺︎
きらりおうちじかん
新型コロナウイルス感染症の影響により、人と人との接触を避け、家で過ごす時間が多くなっている中、札幌大谷大学短期大学部と北海道石狩振興局が連携し、子育て世代が楽しく「おうちじかん」を過ごせるような取組を発信することといたしました。
北海道石狩振興局 http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp
きらりいしかり/石狩振興局 facebook https://www.facebook.com/Kirari.Ishikari