![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67719964/rectangle_large_type_2_e0d3862b495f21c9a66e03208276916e.png?width=1200)
メンコをひっくり返そう!🔥
こんにちは。札幌大谷大学短期大学部保育科の長田、伊藤です。もうすぐ節分ですね!節分といえば、なにを思い浮かべますか…?私たちは鬼VS桃太郎を思い浮かべました!!今回は昔ながらの伝承遊びであるメンコの作り方を紹介しようと思います。
☆材料・用具☆(メンコ一つ分)
折り紙2枚、白い紙(5㎝×5㎝の円のもの)、ノリ、ハサミ
![](https://assets.st-note.com/img/1639449566113-QvAsBtePXX.jpg)
☆メンコの作り方☆
1、正方形の折り紙を半分に折ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1639449565296-tsqZTghdkV.jpg)
2、さらに半分に折り、折り目を付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1639449565395-RHqBul4auI.jpg)
3、点線の通りに折ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1639449565349-l9eXoFdDaR.jpg)
4、再び点線の通りに折ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1639449565335-zc1WbEH4lZ.jpg)
5、こんな感じになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1639449565336-Glk00k63T3.jpg)
☆組み合わせかた☆
![](https://assets.st-note.com/img/1639449722257-drNm2kiTBW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639449722249-hm5VaWtKUV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639449722287-3WPAOKdmvH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639449761602-fLzwv1Ne8a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639449722216-rQtZKwtZ5D.jpg?width=1200)
これで一つ完成です!ふわっとしていて分厚い方がひっくり返りやすいです!
私たちは節分にちなんで桃太郎と鬼で作ってみました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1639450088155-bu3JoR0UxK.jpg?width=1200)
☆遊び方☆
1人2つ(3つ)ずつメンコを持ちます。
床にそれぞれひとつづつメンコを置き、順番に相手のメンコに当てます。相手のメンコをひっくり返すことができたら自分のものになります。
自分のメンコが全て相手に取られたら負けになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1639450506215-guR9K9yGQL.jpg?width=1200)
きらりおうちじかん
新型コロナウイルス感染症の影響により、人と人との接触を避け、家で過ごす時間が多くなっている中、札幌大谷大学短期大学部と北海道石狩振興局が連携し、子育て世代が楽しく「おうちじかん」を過ごせるような取組を発信することといたしました。北海道石狩振興局 http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp
きらりいしかり/石狩振興局 facebook https://www.facebook.com/Kirari.Ishikari