![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56672772/rectangle_large_type_2_65080282bd5d5d1fdfb4f34ec2e889d5.jpeg?width=1200)
🍅トマト収穫ゲーム🍅
札幌大谷大学短期大学部ものづくり研究室の
竹内、堀本、宮坂です。
こんにちは。最近では、本州では雨が多いようですが、いかがお過ごしでしょうか?暑い日も、水分をとって元気に過ごしましょう❗️
さて、北海道江別市の農畜産物加工品で多く使われている野菜はご存知ですか?
…
それはトマト🍅です❗️
(江別市公式HPより 2020年10月26日更新)https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/agri/83.html
ちなみに、江別市の夏秋トマトの年間収穫量は、187tもあります‼️(2006年度)https://japancrops.com/municipalities/hokkaido/ebetsu-shi/crops/
そこで、トマト🍅をモチーフにした簡単なゲームを紹介したいと思います。
対象年齢:3〜5歳児さん
⇩⇩⇩
【トマト🍅の必要なもの】
【トマトボール🍅の作り方】
①新聞紙一枚を掴みやすいような大きさに丸めます。
②丸めた新聞紙を赤い折り紙で包んで、セロハンテープで止めます。 POINT✏️折り紙をあらかじめクシャクシャにしておくと柔らかくなって包みやすいです!
③緑の折り紙を好きな形にちぎって、②で作った赤いトマトボールに、ヘタのようにセロハンテープで貼り付けます。
完成💖
【カゴ🧺の作り方】
①好きなサイズのダンボールを組み立てて、上の蓋部分をハサミで切ります。(ハサミを使うときは、よく注意して切ってくださいね!)
②カラーテープやガムテープで、手を切らないよう、ハサミで切った部分を補強します。 POINT✏️格子柄にテープを貼ってカゴの模様を作っても可愛いです!
完成💖
【遊び方】
👑レベル1👑(1人〜)
地面にカゴを置いて投げて、トマトを上手に入れられるかな??
👑レベル2👑(2人〜)
カゴを1人が持って、もう1人が投げる…上手に入れられるかな??
楽しく遊べましたか??
このゲームも江別市のトマトも興味を持っていただけたら嬉しいです😆
最後まで見ていただきありがとうございました。
きらりおうちじかん
新型コロナウイルス感染症の影響により、人と人との接触を避け、家で過ごす時間が多くなっている中、札幌大谷大学短期大学部と北海道石狩振興局が連携し、子育て世代が楽しく「おうちじかん」を過ごせるような取組を発信することといたしました。
北海道石狩振興局 http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp
きらりいしかり/石狩振興局 facebook https://www.facebook.com/Kirari.Ishikari