![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120183345/rectangle_large_type_2_e20290547114ada2520418345ada6527.jpeg?width=1200)
広島県の洋酒菓子
「くにひろ屋の洋酒ケーキ」
![](https://assets.st-note.com/img/1698542375664-jeaJtAL8pZ.jpg?width=1200)
歴史と文化の薫る町、上下町のお土産として名高い「洋酒ケーキ」
どこか懐かしくて、くせになる大人のお菓子
パッケージにも上下町のシンボル「なまこ壁」の文様が使われています。きめの細かいカステラに最高級のラム酒とブランデーを効かせたシロップをたっぷりと含ませた香り高いケーキ
カステラの名人だった先代が作り上げ、愛され続けてきた上下の味。
冷たく冷やしていただくのがお勧め。
食べたくなりました
「くにひろ屋の洋酒ケーキ」
歴史と文化の薫る町、上下町のお土産として名高い「洋酒ケーキ」
どこか懐かしくて、くせになる大人のお菓子
パッケージにも上下町のシンボル「なまこ壁」の文様が使われています。きめの細かいカステラに最高級のラム酒とブランデーを効かせたシロップをたっぷりと含ませた香り高いケーキ
カステラの名人だった先代が作り上げ、愛され続けてきた上下の味。
冷たく冷やしていただくのがお勧め。
食べたくなりました