
2024お盆 実家帰省 最初の日
台風が迫ってきていて
車窓からも黒雲があちこちに見える



トンネルを抜けたら土砂降りかもしれない・・・・
新幹線の中では冊子を読む
今回は新潟・上杉謙信にまつわる
その布についてです






苧麻(からむし)は、私も数年手にしたことがあったから。
糸作りは、刈り取ってきたからむしの葉を取り
水に浸して表皮を掻き取る苧引きがまず最初。
取出した繊維を乾燥させてその繊維を爪で撚り合わせて繋いでいく作業
(苧績み)があります
糸を染める括りや折りと作業は続きます
私が作業したものはキチンとした糸にしていなくて
苧引きした繊維そのままを使用して織りました。
かなり時間もかかるもので、肩こりで大変だった記憶があります
しっかりとした糸なら美しい布地に出来上がるのでしょうが
気が遠くなるような根気のいる仕事だと思います
盛岡まではカンカン照りだったのに
そこから先は土砂降りでした。。。
八戸駅を降りると道路は足首まで水浸しでしたので
その降水量は結構なものだったと思います
夕方から避難勧告も出ていました
私は弟に迎えに来てもらって実家にたどり着いた第1日目でした。