見出し画像

6月29日は、星の王子さまの日&ビートルズが初来日&長篠の戦い&国際熱帯デー&佃煮の日

【星の王子さまの日】

世界的な小説「星の王子さま」の作者で、飛行士でもあったフランスのアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ氏の誕生日が、1900(明治33)年6月29日なことと、世界初の「箱根サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム」が、1999(平成11)年6月29日に神奈川県箱根町でオープしたことにちなんで、記念日が設けられています。

記念日自体は日本独自のものですが、近年では、各種SNSを通して世界中の星の王子さまファンと交流する日にもなっていて、朗読会、コスプレコンテスト他、作品含むシンポジウム が有志によって開催されていて、多くの人々に勇気や希望を与えているアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ氏への敬意が各地で示されています。


【ビートルズが初来日】

1966(昭和41)年6月29日、イギリスのロックバンド・ビートルズが初来日しました。

すでに世界的スターであったビートルズの初来日に、到着地の羽田空港は、多くのビートルズファンの熱気に包まれる大歓迎ムードでした。

ビートルズは、翌日30日からの3日間で、5公演・11曲を披露し、日本のファンを魅了。

また、日本滞在の5日間に動員された警察官は、機動隊も含めて延べ3万5,000人以上とも言われていて、学校をサボってまで駆けつけた学生たち、約6,520人が補導されるといった出来事も含め、いろんな意味でビートルズ旋風が巻き起こりました。

そして、この日は、ビートルズ記念日として制定されていて、各地でファンの集いが行われています。


【長篠の戦い】

1575年6月29日(旧暦天正3年5月21日)、三河国の長篠城をめぐり、武田勝頼軍と織田信長・徳川家康連合軍が戦った「長篠の戦い」が開戦しました。

三河国=現:愛知県新城市

武田勝頼

織田信長が採用したとされる「鉄砲隊三段構え戦術」が讃えられる戦いではあるものの、「信長記」や「信長公記」といった織田信長寄りの史記からの出自なことや、武田軍騎馬隊自体が、そもそも存在していなかったのではとする説もあり、歴史的見解には、専門家の間でも意見が分かれています。

織田信長

加えて、織田・徳川連合軍:約3万8千、武田軍:約1万5千だったとされ、その圧倒的軍勢の違いから、普通に戦っても勝てる可能性が高く、鉄砲隊を三段構えにする必要はないのではとの見方が有力視されています。

が、長篠の戦いで、織田信長軍が武田軍を打ち破り、天下取りへの視界が一気に開けたとの解釈に変わりは生じていません。

徳川家康

また、戦いの決着が付いた地が設楽ヶ原(したらがはら)だったことから、近年では、「長篠設楽の戦い」「設楽ヶ原の合戦」と記す場合も増えてきています。


【国際熱帯デー】

アウンサン・スーチー氏

ノーベル平和賞受賞者のアウンサン・スーチー氏が、2014(平成26)年6月29日に「熱帯地域の報告書」を発表したことにちなんで、国連総会の決議にて国際デーとして記念日が設けられています。

国際表記:International Day of the Tropics

同報告書は、12の主要な熱帯研究機関が行った共同研究の集大成であり、世界の総表面積:40%、生物多様性:約80%を占める熱帯地域の独特な言語と文化の発展を遂げてきた独自性が紹介されています。


【佃煮の日】

佃煮発祥の地とされる東京・佃島の氏神様として「住吉神社」が創建されたのが、正保3年6月29日(新暦:1646年7月27日)だったことにちなんで、全国調理食品工業協同組合が旧暦の日付のまま記念日を制定しています。

佃煮は、江戸時代から伝わる日本の伝統的食品加工技術で、栄養価も良く、日持ちする食材のひとつでもあることの認知度を高めるべく、年によっては6月29日を中心に、全国で佃煮に関するイベントが行われています。


(以上、ネット検索より)

いいなと思ったら応援しよう!