![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111546426/rectangle_large_type_2_e4026f50347daa62aa9c986d3e3a6eed.jpeg?width=1200)
7月24日は、劇画の日。
劇画ブームの先駆けとなった漫画雑誌『ガロ』が、
1964(昭和39)年7月24日に、
青林堂から創刊されたことにちなんで記念日が設けられました。
創刊以後、
『カムイ伝』著:白土三平
『鬼太郎夜話』著:水木しげる
『星をつかみそこねる男』著:水木しげる
『ねじ式』著:つげ義春
『南くんの恋人』著:内田春菊といった数々の人気漫画が登場し、
大人劇画漫画として名を馳せました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690148695630-jYA9wmpSM9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690149318375-xQpfGdZhE9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690149318232-dF0ScKfgO6.png)
劇画ブームの先駆けとなった漫画雑誌『ガロ』が、
1964(昭和39)年7月24日に、
青林堂から創刊されたことにちなんで記念日が設けられました。
創刊以後、
『カムイ伝』著:白土三平
『鬼太郎夜話』著:水木しげる
『星をつかみそこねる男』著:水木しげる
『ねじ式』著:つげ義春
『南くんの恋人』著:内田春菊といった数々の人気漫画が登場し、
大人劇画漫画として名を馳せました。