見出し画像

2月11日の誕生花です🌸

オオイヌノフグリ
=信頼、神聖、清らか

カルミア
=大きな希望、大志を抱く、野心

ガーベラ
=希望、常に前進、神秘、辛抱強さ

フリージア
=あどけなさ、純潔、親愛の情


《オオイヌノフグリ》

オオバコ科クワガタソウ属で、植物の高さは10から20センチメートル程の越年草で、畑や道端などで見ることができます。

越年草なので、秋に発芽して越冬して春には花を咲かせます。

そして、実をつけた後は枯れてしまい、夏の時期は種子で越すという特徴があります。

径7から10ミリメートルの花冠は4つにわかれた形状で、るり色や濃い青色の筋が目立つことも特徴です。

また、花は陽が当たると開花しますが、1日で落ちてしまいます。


《カルミア》

北アメリカが原産の花です。

カルミアの花は、2センチほどの小さな花が集まって、ボール状に丸くなります。

初夏から梅雨入りにかけて花が咲きます。

花のツボミは、お菓子の金平糖のようで、とてもかわいらしいです。

花が開くと、貴婦人の小さなパラソルのようにも見えます。

よく観察すると、一つ一つの花に個性があります。

花の色は、白、赤、ピンク、茶があります。


《ガーベラ》

南アフリカ原産のキク科の所属する品種です。

まっすぐに伸びた花茎から、5~10cmほどの花を沢山咲かせるため、切り花としても人気があります。

育てやすい品種であるものの、耐寒性や耐暑性に弱いですが、品種改良により、以前よりも開花時期が長くなっています。

特に、宿根ガーベラは越年をすることができるので、育てやすいことから人気が高いです。

花の色も、赤やピンクから紫や緑といった珍しいものも多く、カラーバリエーションが豊富です。


《フリージア》

アヤメ科の球根植物です。

日本では、ショウブとスイセンの両方に似ていることから、アヤメスイセンやショウブスイセンとも呼ばれています。

多彩な花の色があり、白・黄色・赤紫・藤色・紅・ピンクなどが代表的です。

白や黄色の花は切り花に多く用いられ、さらに黄色の花は、アサギスイセンという別名の由来でもあります。

また、白と黄色のフリージアには、キンモクセイのような甘くて強い香りがあり、紅や赤紫には、甘酸っぱい香りがあります。

(以上、ネット検索より)

いいなと思ったら応援しよう!