9月15日は老人の日&大阪寿司の日
【老人の日】
2003(平成15)年に祝日法が改正される以前、
敬老の日は9月15日に固定の祝日として制定されていました。
同法改正により9月の第3月曜日に変更されたことに伴い、
旧敬老の日にあたる9月15日は老人の日に制定されました。
年々平均寿命が延びている近年において、
福祉への関心と理解を深めるとともに、
老人自ら生活の向上に努める意欲を促すことが提唱されています。
高齢者は何歳から?
一般的に高齢者の区分は公的年金の受給資格を有する65歳〜と定義されています。
が、道路交通法「高齢運転者」該当区分:70歳以上
高齢者の医療の確保に関する法律「前期高齢者」該当区分:65歳〜74歳
「後期高齢者」該当区分:75歳以上など、
各法律や基準によってはバラつきがあり、割と曖昧です。
【大阪寿司の日】
押し寿司などの大阪寿司は、
何かしらの調味料で加工してあり、基本的に生魚は使わないことから、
お年寄りにも安全で安心して食べられるとされており、
祝日法が改正されるまでは9月15日が敬老の日になっていたことから、
同法改正後も変わらず9月15日に制定されています。
(以上、ネット検索より)