![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117960743/rectangle_large_type_2_fe2bff338a3bcadf479780e59b15fb3c.jpeg?width=1200)
10月4日の誕生花
サルビア
「尊敬」「知恵」「良い家庭」「家族愛」
ホワイトレースフラワー
「可憐な心」「細やかな愛情」「感謝」
![](https://assets.st-note.com/img/1696374168664-lzu5Dri19E.jpg)
salvia(サルビア)は、
ラテン語の「salvus(健康、よい状態、安全)」を語源とし、
古代ローマ時代からこの植物の一種が、
薬草として用いられたことに由来します。
ラテン語の「salvus」は、フランスで「sauge」となり、
イギリスで「sage」に変化しました。
この「sage(セージ)」は、
英語で賢人を意味する「sage」と同じ語であり、
花言葉の「尊敬」「知恵」もこれに由来するといわれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696374244394-eIFOyoa0WT.jpg?width=1200)
ホワイトレースフラワーの花言葉の「可憐な心」や「細やかな愛情」は、
かわいらしく清楚で繊細な花姿に由来するといわれます。
花名のレースフラワーは、
繊細な小花がふんわりと集まって咲く姿が、
豪華なレースのように見えることにちなみます。
(以上、ネット検索より)