見出し画像

4月19日の誕生花🌸

デルフィニウム
=あなたは幸福をふりまく、清明、誰もがあなたを慰める

ラークスパー
=陽気、快活、信頼

アザミ(薊)
=独立、報復、厳格、触れないで


《デルフィニウム》

代表的なものにエラータム系とシネンセ系、そしてこの2つの中間のものであるベラドンナ系があります。

エラータム系は長い花穂が特徴的で、鮮やかな青色の花は、遠くからでも確認することができます。

もともと、原産地は標高の高い山岳地帯であるため、寒さには強いのですが、その分、暑さには弱い傾向があり、日当たりの良い場所に植えないと枯れてしまうこともあります。


《ラークスパー》

和名をチドリソウ、またはヒエンソウと言います。

ヨーロッパ原産の花であり、デルフィニウムに近い品種ですが、独特な花姿をしている特徴があります。

花色も青が有名ですが、青色の他にも紫やピンク、白や赤紫のものがあり、草丈が高くなります。

日本においては、10月ごろに種をまくことが大切であり、寒くなってくるころに種まきを終えていると、翌年の5月には、花を咲かせることができます。


《アザミ(薊)》

様々な種類がありますが、最も育てられているのはノアザミであり、切り花用として使用するドイツアザミは、ノアザミを改良したものです。

日本の様々な場所に自生していて、花の時期が長く、春から秋にかけて開花します。

独特な花は直径3cmにもなり、茎の先端部分に、上向きに1輪から3輪ほどつくので、大変鮮やかな印象を受ける花です。

種類も豊富であり、世界では300種あり、そのうち日本では、100種以上が確認されています。

(以上、ネット検索より)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?