
3月14日の誕生花🌸
スイートアリッサム
=優雅、美しさに優る価値、奥ゆかしい美しさ
カモミール
=苦難に耐える、逆境に耐える、逆境の中のエネルギー
ブルーデイジー
=純粋、幸福、恵まれている、協力
《スイートアリッサム》

開花時期が長く、小さい花が集まって咲きます。
枝が横に広がるので、絨毯のように広がっていく特徴があります。
花の色は、白や赤、ピンク、オレンジ色があり、甘い香りがします。
夏に弱い一年草ですが、夏に強いスーパーアリッサムという品種も生まれました。
2月ごろと9月ごろに、ポット苗が出回ります。
《カモミール》

キク科の植物であり、寒さに強く、日本ではカミツレとも呼ばれています。
これは、日本に伝わった時のオランダ語読みの言葉を漢字に当てた時、文字を誤って読んだからです。
ヨーロッパやアジア西部で原生していた植物であり、華麗な花を咲かせますが、最初は観賞用よりも薬用で使われることが多く、ヨーロッパではハーブに該当しているので、ハーブティーに好まれます。

味はリンゴに近く、とても飲みやすいということもありますが、内臓や頭部の痛みを軽減する効果もあることがわかっているので、飲料ではなく、薬効成分を求めて利用されている植物です。
《ブルーデイジー》

青く可愛らしい花が魅力で、花の中心部分は黄色の円状になっています。
葉が沢山しげり、そこから茎が真っすぐに伸びて、先端に青い花を1つだけ咲かせます。
フェリシア・アメロイデスと、フェリシア・アモエナという品種が一般的です。
青い花がよく知られていますが、白やピンクの花を咲かせるものもあります。
高温多湿の環境を、苦手としています。

(以上、ネット検索より)