
プルテウス、変態間近
24時間空調完備の室内で飼育しているにも関わらず、今年のムラサキウニの
成長はとても早く、通常であれば25~30日くらいで変態が始まるところ、20日満たないでウニの原基形成が確認でき、変態間近の個体が増えています。
やはり外気温が高いことが関係しているのでしょうか。
それとも採集した時点でウニ自体に変化があったのでしょうか。
腕をピンと張って泳いでいたプルテウスはだんだん丸くなってきました。
これから管足が形成されます。
いいなと思ったら応援しよう!

24時間空調完備の室内で飼育しているにも関わらず、今年のムラサキウニの
成長はとても早く、通常であれば25~30日くらいで変態が始まるところ、20日満たないでウニの原基形成が確認でき、変態間近の個体が増えています。
やはり外気温が高いことが関係しているのでしょうか。
それとも採集した時点でウニ自体に変化があったのでしょうか。
腕をピンと張って泳いでいたプルテウスはだんだん丸くなってきました。
これから管足が形成されます。