![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99546607/rectangle_large_type_2_47fefeded218f19889138cb85ce1670a.jpeg?width=1200)
人生とは好きに構築できるもの
3年かけてようやく、「自分の好きなように人生構築していいんだ」というフェーズに入ってきた。
もっと前からそれは可能なんだという感覚はあったものの、どうすれば可能になるのか分からなかった。
自分を見なければ、決してわかりはしないものだったから。
来月、親族の結婚式にて沖縄旅行を控えている。
朝のフライトを予約した後で、「那覇空港でご当地ちぃかわのキーホルダーを探したい」と思っていたら、フライトが15分早まった😂
子ども3人を連れて私一人で早起きして…って色々考えていたらそれに付随する恐怖がごっそり出てきた。
間に合わない
私のせいだ
私が悪い
大変なことになってしまう
とりかえしがつかない
ハートがぐっっっと掴まれる程の恐怖感。
それらを何度も観て、とって、うわーーーーってなったりしていたら
夫が「休み取るから!」と宣言してくれた。
彼は羽田から乗るつもりだったけど、こっちまで帰ってきてくれて、一緒にセントレアから行く事になった。
すっっっごく、ほっとした。
あーーーよかった。
羽田からの方が楽だしお金かからないしいいよって断りかけたけど、
寝坊せずに間に合って、お金もまた入ってきて、何も心配ないなら…一緒に家を出発したいと思った。
だから、断りかけたけど、一緒がいいとお願いした。
恐怖まみれの旅行が段々と色鮮やかになってきて、楽しみになってきた。
望みを現実化するためのストッパーさえ取れば、人生はいくらでも好きなように人生を味わえる。
それを受け取っていい、という感覚がまた育った。