![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142365201/rectangle_large_type_2_330011eb233c083af9c779f4d05ba6ad.png?width=1200)
IMAXスクリーンサイズ推測まとめ(2023年日本国内導入分)
はじめに
スクリーンサイズ推測方法(憶測に近いと思います)
・非常口に対するスクリーンの高さ
・座席の横の列数
(・公表されている場合は元のスクリーンサイズ)
・シアター内の雰囲気
推測結果は±1m程度誤差があるかもしれません。また、仮にIMAXシアターの良し悪しの評価を行う場合は、スクリーンサイズ以外の指標も用いて行うべきであると思っています。
スクリーンサイズまとめ
(順番は導入順)
映画館名:縦×横 備考
イオンシネマ福岡:約9m × 18m超
元THX(6.8m × 16.3m)
大きいが壁いっぱいのスクリーンという観点ではキャナルシティの方が優れているとか。
本日スタートのイオンシネマ福岡のIMAXシアター初回上映
— 三島利和 (@toshi_mishima) May 1, 2023
数人しか居なくて贅沢
画質は今まで観てきたIMAXでの最高画質
スクリーンがDolbyCinemaのシルキースクリーンのようにクリアで非常に滑らか
他のIMAXシアターで見られるざらつき感皆無… pic.twitter.com/iioJSVdyMy
イオンシネマ各務原:約8~9m × 約17m
近くに109シネマズ名古屋IMAXがあるがそこと違い、座席とスクリーンが被らない!※1
各務原IMAXは頭被りません pic.twitter.com/mv3YaDQQ1i
— (なあり) (@keykurowasan) May 1, 2023
イオンシネマシアタス調布:10.00m × 19.08m
本来、IMAXのスクリーンサイズはIMAXフィルムシアター、IMAXレーザーGTを除いて非公表となる場合が多いが何故か劇場公式SNSでスクリーンサイズが公開されてしまった。元ULTIRA+dts-x。シアターが奥に長い。109シネマズ川崎よりマシだが。※1
IMAXレーザー
— イオンシネマ シアタス調布 IMAX®レーザー導入! (@ac_chofu) April 18, 2023
5月1日のOPENに向けて
着々と工事進行中。
昨日はついにIMAX”スクリーン”が館内に搬入されました。特大のクレーンによって建物の壁より・・・!まさかこんなところに抜け穴があるとは・・・!ド迫力の搬入作業でした。
あと2週間。ご期待ください。#IMAXlaser https://t.co/aLfBiQ1FcZ pic.twitter.com/EEx6us9rFl
イオンシネマ岡山:10~11m × 19m~20m
元ULTIRA+Dolby Atmos(9.71m×18.42m)。付近のAtmos上映館はアースシネマズ姫路。西日本3 or 4位 TOHOシネマズ二条とほぼ同じスクリーンサイズ
画面マジでけえ……ULTILAの時よりもデカくなってる。ATMOSの音パワーもマシマシ‼︎ pic.twitter.com/oCOdrUihFn
— Ihatove340@ライズ納車完了‼ (@Ihatove340) July 7, 2023
イオンシネマ幕張新都心:10.5m × 19.5m
ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸とともに千葉県最大級IMAXレーザー。元ULTIRA+Dolby Atmos(10m×18.5m)。付近のAtmos上映館はTOHOシネマズららぽーと船橋(TCX)で、スクリーンサイズが幕張新都心ULTIRAとほぼ同じため遜色ない体験ができるだろう。
イオンシネマ幕張のIMAX体験会に来ました
— インテル入ってない (@intel__outside) July 6, 2023
帰ってきたやで8番スクリーン!見てくれよこの壁面一杯のスクリーン!
流石にガルパンの予告流しゃしないだろうけどなに上映するんでしょうな、楽しみですな! pic.twitter.com/KWUywdRJER
イオンシネマ越谷レイクタウン: 10~10.5m × (19)~20m
埼玉県最大IMAXスクリーン。座席とスクリーンの遠さがおそらく日本一※1
参考ツイート消失
イオンシネマ新潟南: 約8m(9m未満) × 15~16m
横は長岡T-LEXの方が長いだろう。
イオンシネマ新潟南IMAXレーザー対戦よろしく。 pic.twitter.com/pOD8Tl418p
— pm721 (@721_coys) July 13, 2023
シネマサンシャイン飯塚:約9.5m × 19m
2020年立川立飛以来の新設IMAXかつ座席数が109シネマズ湘南とほぼ同じということで高さ11m級を期待してしまったので複雑な気持ち。
飯塚IMAX
— macgy (@macgyjp) January 19, 2024
本編前3Dメガネ指示なし pic.twitter.com/TCT6a5gr6k
ユナイテッド・シネマ金沢:約8~9m未満×17m
元のシアターの傾斜の緩さを全く感じさせない個人的には驚愕な造り。 中央では座席が交互になっていて被り低減になるだろうとは思っていたが思った以上に高低差がある! 座席とスクリーンの距離も……やっぱ遠めかも
残念ながらIMAXサイズ(縦横1:1.9)、ワイドTVサイズ(縦横1:1.78)上映時は頭被りのリスクがある
ユナイテッドシネマ金沢のIMAX5番スクリーンを見てきました。砂の惑星2、アクアマン2の予告編上映もあり迫力ある画面と音を実感。オープンはあすから pic.twitter.com/N2Rft0WNOb
— manabu (@manabu16) December 21, 2023
※1 :なるべく背もたれに寄っ掛かるように